もらとりあむタマ子に投稿された感想・評価 - 253ページ目

『もらとりあむタマ子』に投稿された感想・評価

前田敦子ってスゲぇ!と思った。自然に不細工、自然に小憎らしい、そして自然に愛せてしまう。シンプルなシナリオだからこそ、あっちゃんの凄さが分かる作品。
ぐうだらたま子。

前田敦子そのままみたいだけど。

まあ、ひとのこといえないか

自分もいい加減モラトリアムだな

このレビューはネタバレを含みます

公開期間が短かったのと公開劇場が少なかったのもあって2回しかみれなかったけど山梨のあの街に前田敦子を置く世界観は見事にマッチしてたし邦画が好きになった。
無駄なセリフや不自然な間もなくてゆったり流れ…

>>続きを読む
di_atom

di_atomの感想・評価

4.2
アイドルとしては全く興味の持てなかった前田敦子に何故かしら役者としては惹かれまくり、今作でもアイドルとのギャップな不素加減に堪らないヒロイン感。エンドロールのおまけ映像で自分は納得です。
あやこ3

あやこ3の感想・評価

4.1

タマ子の第一声「トイレ!」でやられてしまった。映画の主人公で印象に残る第一声No.1。タマ子と同じような状況にいる今の自分にとっては精神的に来る部分もあったし、逆に救いでもあった。でもその救いが逆に…

>>続きを読む
mokmok

mokmokの感想・評価

3.7
タマ子のこと、ずっと見ていたい。でも90分だからいい。
そもそも時間が経つってことだけで十分何かは変わってる。タマ子だって同じ。

スローライフ/フード系にアイドル映画を組み合わせるという意欲作。長めのワンカット、季節ごとに別れるエピソード、間でクスりと笑わせるなど、全体的には「ストレンジャー・ザン・パラダイス」っぽいが、固定さ…

>>続きを読む
tarkun

tarkunの感想・評価

3.8

主人公坂井タマ子の 父親とのパラサイトな日々を四季を通じて綴っている。娘をもつ 父親の立場で観ると、タマ子のダラけっぷりと娘のソレがあまりの類似で ツッコミのひとつも入れたくなる。
作品冒頭の数分間…

>>続きを読む
QRP

QRPの感想・評価

3.0

14.1.1 劇場
前田敦子は自分をちゃんとわかっているなと思った。はっきり言ってブスなんだけど愛くるしさはあってその部分をみんなに愛されていると。オフビートコメディは苦手だがうまいなぁと思うパート…

>>続きを読む

あっちゃんは女優ですな。ロボット役のときとは違う女優魂がみえました。お父さんのうざさが上手い。タマ子のブサさが上手い。
最近料理とかなべの俯瞰が多いのは流行りなんですか?どっちにしろすごくリアルな目…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事