ゆかちん

エクスペンダブルズ3 ワールドミッションのゆかちんのレビュー・感想・評価

2.9
錚々たるメンバー大集結アクション映画の第三弾。
三作目は、結構ストーリーとしては展開があって綺麗にまとまってて面白かった。
でも、新しいメンバーを入れた分、いつメンの活躍があんまり見れないとか、登場人物多すぎて新メンバーの造詣があんまりないとか、物足りなさはあるかな。
でも、ハイテク機器や世代交代、バーニーの成長みたいなのを踏まえると、1→2→3とちゃんと進んでる感じがして良かったです。




傭兵軍団エクスペンダブルズを率いるバーニー(シルヴェスター・スタローン)のもとにCIAのドラマー(ハリソン・フォード)が現れ、あるミッションを下す。それは、エクスペンダブルズを結成した仲間だったものの悪の道を進んだストーンバンクス(メル・ギブソン)の身柄確保だった。
バーニーの戦術を知るストーンバンクスに苦戦を強いられる。仲間の身を案じ、バーニーはエクスペンダブルズの解散と新チーム結成を考えるが……。



アクション映画も二転三転の構成や、出てくる武器もハイテク化が進んでいく中で、銃とナイフで往年のアクションスターがシンプルなストーリーの中で漢くさく闘う!という時代錯誤もなんのそので突き進んでいたこのシリーズも、世代交代と作戦のハイテク化を取り入れてさすがに時代の流れに少し寄り添う。
でも、結局、おじさん…人によってはおじいさん?のいつメンが銃とナイフで大暴れ!という形に落ち着き笑、やっぱこれよねみたいになるのも面白かったw

いつメン解散→若手軍団結成→若手捕まったからいつメンで取り戻しに行くという展開で、盛り込み感あるのもよかったかな。
それが薄く感じる人も出てくるかもやけど。


列車襲撃→ドクを刑務所から脱獄させる…では我慢ならず、ドクが列車を刑務所に突っ込ませて壊滅させるという冒頭のシーンは、なんじゃこれってなるような、なかなかの見応えw
スワジランドって南アフリカらしいけど、刑務所関係者はアジア人ぽく見えた。

最後のアズメニスタンという国での大暴れもすごかったな。古い建物というのをフル活用て感じ。最後は大爆発。


いつメンに加えて、過去エクスペンダブルズのメンバーだったというドクが参加。
演じるのはウェズリー・スナイプス。ブレイドの人だよね?ちゃんと主役級の人引っ張ってきてるよな〜。なんか、もはやアクション映画出てた人はみんな出たがってない?て思えるくらい。

そして、アントニオ・バンデラスがまさかの3枚目ww
ガルゴという元スペイン傭兵で、ずーっと喋り続けるなかなかウザいやつw傭兵斡旋業界でもブラックリストに入ってるという。
でも、心根はいいやつやし、ずっと喋ってマイペースで明るいようで、過去に自分以外の仲間が全滅してずっと辛い心を抱えているという面もある。そのメンバーのことを、かつて一緒に闘った伝説の凄い傭兵なんだと自慢げに話してるの切ない。。
アントニオ・バンデラスはほとんど悪役しか見たことないから、こういうキャラクターで観れるの新鮮!
めちゃいいやん笑笑。こういうのももっと観たいな。

あと、ブルース・ウィルスの代わりにバーニーたちに指示を出すCIAにハリソン・フォード。MCUのロス長官といい、誰かの後を継ぐ(自分より年下?)のね。前任も納得で任せられる人選というところなのかな。

最後、ヘリコプター運転してるの、スターウォーズのハン・ソロ意識してるのかな笑。
そこにシュワちゃんがサングラスしてデッカい銃ぶっ放してるのはターミネーター?
この作品はセルフオマージュもおもろいよな。


新メンバーの若者たちの中に、グレン・パウエル。
今となっては、トップガンのイメージやけど、この頃はそこまで出てないのかな?その中ではかなりの大きな作品への参加なのでは。
スタローンやトムクルーズの世代交代的な作品に出てるの、さりげに凄いね。
彼が演じるソーンはハイテク機器使えるし、クライミングもできる文武両道タイプやった。

ケラン・ラッツ演じるジョンもかつて仲間を失って心が折れた過去を持つ。バイクでギューンて駆け上がるのめちゃカッコよかった。スタントマンかな?まじでゴイゴイスー!

ルナの格闘カッコ良かった〜!演じるロンダ・ラヴジーはオリンピックも出た格闘家なんやね。そりゃかっこいいわ。見せ場あってよかったね。

マーズ役のビクター・オルティスはボクサーらしいのに、ボクシングを活かすシーンは無かったかな。

悪役にメル・ギブソン。
最後の対マンでも大立ち回り。
でも、このシリーズ、人対人の真っ直ぐな対マンが他に比べて地味に見えちゃうという点は今回も笑。
でも、ちゃんと悪役もアクション映画もやってきた大物連れてくるよな〜。


シーザーは最初の方で大怪我したけど、生きててよかった!
その代わりにドクと、あと、シュワちゃんがいつもよりって感じでしたね。

ガンナー、最初は敵役でもあったのに、すっかりコミカルポイント稼ぐような可愛げある役になってる笑。今回も、使い方分からずソーンのコンピュータ付けてるとか笑。まあ、それが良かったんやけど。
トールのツッコミ良かった。

ジェイソン・ステイサムやっぱかっこいいな〜。
この作品では若手やったけど、ガチ若者が現れるとすっかりベテラン。
俺たちのジェイソン・ステイサムでした。

スタローンは後身を育てるみたいなのもちゃんとやってるんやなぁ。


新メンバー加入もあり、若手も入り、これから先の物語も予感させながら、これで終わっても良かったのではという終わり方。
親父感を味わって満足げなバーニー良かった。

でも、4があるんよね。
しかも、ここから10年近く経ち。
そして、今回の新メンバー出てない?
どうなるんだろー。
ゆかちん

ゆかちん