まりあ

インターステラーのまりあのレビュー・感想・評価

インターステラー(2014年製作の映画)
5.0
もし明日映画がなくなるとしたらあなたは最後に何を観ますか?

〜IDEAさんリクエスト〜

クリストファー・ノーラン監督のSF超大作

植物の激減と食糧不足と空気も薄くなり瀕死の地球から人類を救う為のプランとして別の惑星への移住計画が考えられる

子供達と暮らしていたクーパーは人類を救う為に宇宙へ生息地を探しに行く事を決意するが、娘のマーフは拒絶する

娘との和解ができないまま宇宙へ旅立つクーパーを待ち受けていたのは人知を遥かに超えた出来事だった

久しぶりに観たけど映像美にやっぱり感動
宇宙と重力のこの表現力はノーラン監督にしかできないんじゃないかな

クーパーが乗った宇宙船に居る人工知能ロボットのTARSがアベンジャーズを観てから見るとかなり古いモノに感じてしまうんだけど、実際はこんな感じなのかも知れないと思ったり 笑
話出すとすごく男前だったりピンチの時は予想外の動きを見せたり、見ているうちに段々と愛着が湧いてくる

幽霊の存在と宇宙からのメッセージのリンクは何となく想像はついたけど、色々あっての再会は涙なしでは見られない

ストーリーや映像だけじゃなくキャストも映画を盛り上げる

息子役のティモシーシャラメからのケイシーアフレックは成長過程に何があったのかとツッコミたくはなる

娘役のマッケンジーちゃんはちゃんと美しくジェシカ姉さんに成長

ショートのアンハサウェイなんかずっと見てられるよね

調べたらあの農園はマンオブスティールでクラークケントが育った場所に影響を受けてるらしい

ノーラン監督はやっぱりDCヒーローが好きなんだなぁ
まりあ

まりあ