ふっくー

インターステラーのふっくーのレビュー・感想・評価

インターステラー(2014年製作の映画)
5.0
クリストファーノーラン監督の待望の最新作。IMAXで観賞。

映画の雰囲気は現代版「2001年宇宙の旅」のような印象を受けた。

この作品を観るにあたり、まず難解であり、科学用語がかなりたくさん出てくるので、体調が万全な状態で観賞していただきたい。

これほどにまで作り込まれて壮大な物語を169分とゆう時間で飽きさせず構成するノーラン監督は流石。

相対性理論、次元の狭間の話などがこれでもかと詰め込まれている。なので一回だけ観ただけでは正直理解出来ない場面がたくさんある。
その難解さがノーラン監督らしく、何回も観ることで新たな発見や、観客側の独自の解釈に辿りつくことができる作品だと思う。

まさか映画で5次元の世界に行けるとは思わなかった笑。時間の狭間って凄いです。
次元の融合は考えれば考えるほど奥が深く、訳がわからなくなるけど、パンフレットを読み返して、語源、内容を今一度しっかり理解してからもう一度観に行きたいと思える作品だった。


ゼログラヴィティを超える宇宙の壮大な映像美、世界観を是非劇場で体験してください。
ふっくー

ふっくー