インターステラーのネタバレレビュー・内容・結末

『インターステラー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

結構前にみた名前忘れたけど縦長の無機物ロボットが海で助けるシーンかっこよすぎてすき。
宇宙の時の流れこわい
娘かパパかなーと思ってたらパパの仕業、やっぱりね

最初のインタビュー映像なんかも出てきておおーと思った

話が難解なのはしょうがないとして、ロボットの作りやストーリーの発想が面白かった
時が経った後のシーンは本当に切ない。泣ける。

しかもこれ、実際に宇宙で有り得るんだよなぁと思うとより感慨深い。
伏線が回収された瞬間は感動から涙が出た😭

映像がとにかく私の好みすぎて最高だったのと終わり方も自分で考えてね系の次に続きそうな感じが好きだった!!

好きな映画ベスト3に入る!!

親子の絆を感じる良い作品だった。地球で暮らしていれば特殊相対性理論について、時空の歪みなどを気にする生活ではないが宇宙にいれば考えなければ行けない。最後の暗号も最初の伏線が回収されていてとても観てい…

>>続きを読む
ラストで全てが繋がった。
やはり綺麗事だけを言う人は信用できないと再確認したが、それが人間なのかもしれない。あと改めて家族っていいなぁと感じた。
ぬかりなさすぎる…TARSが愛しすぎてフィギュアとかほしい

やっと見れた
クーパーをはじめ登場人物みな本当に辛すぎる。
たどり着いた惑星で1.2時間トラブルしてる頃には地球が20年以上経ってんの恐ろしいし、子供達の成長が見れないのも辛い。
完璧な再開ではなか…

>>続きを読む

まずごめん、やっば。

何言ってるかはなんとなくわかった(高次元について勉強してますんで)し、愛=重力?はちょっとロジックわからないけど、そういうもんだよなとも飲み込めた。そして伏線の回収がエグい。…

>>続きを読む

ミラーから帰ってきて家族からのメッセージを見るだけで泣きそうだった。23年は長すぎるよ。

人類が存続しても愛してる家族がいなきゃ意味ないよな。家族の未来のために数十年(体感ではもっと短いけど)家族…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事