インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応
  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

海苔

海苔の感想・評価

4.6

時間の魔術師に科学に全振りする映画作らせた結果、この作品が出来上がりましたを地で行き過ぎてるから少しスピード落として欲しいなって心配になる隙すら与えてくれない。あっという間。
裏テーマ愛が過ぎて心地…

>>続きを読む

相対性理論と重力の関係等が出てくる難解な物語。
主人公は人類を救うために人間の居住できる星を探すミッションに出る。
そのミッションの中で様々な問題に直面し、ハラハラドキドキできる。
主人公である父と…

>>続きを読む
ギシイ

ギシイの感想・評価

4.0
理論破綻してない系SF。
ノーランがんばった。
酒柱

酒柱の感想・評価

5.0
今現在、最高に好きなSF映画!
相対性理論をググって勉強したくなる。
てつ

てつの感想・評価

4.9

このレビューはネタバレを含みます

「幽霊は僕だったんだよ」

最高の映画(4.9点の理由は後ほど)
相対性理論ちゃんと出てきて勉強した甲斐ありましたよ!笑

ストーリーとして展開する上である程度の矛盾はしょうがない。(てかそこをツッ…

>>続きを読む
ツクイ

ツクイの感想・評価

4.0
相対性理論の概要を把握してから見るべき。
ただの理論や法則の話ではなく、ハートフルでエモーションな映画。
TOMO

TOMOの感想・評価

4.3

愛は時空を超えました。

クリストファー・ノーラン監督のSF超大作ということもあり、難解な物理学、CGを使わない映像美満載な映画となっております。

映画終盤まで物理の知識を駆使してトラブルに立ち向…

>>続きを読む
jyo

jyoの感想・評価

5.0

人生初のIMAX映画は、本作であった。それから約6年ぶりに再び映画館、しかもIMAXでの鑑賞できた。

当時、初めて観た時の感想は「IMAXってこんなものだったのか?」という印象であった。確かに画面…

>>続きを読む
宇宙、相対性理論、愛、悟り、スピリチュアル、SF、未来、親子愛
このワードが全て映画につまってる。
私が好きな映画🎬
ロマンを感じる。
宇宙の不思議さを織り込みながら、物語を楽しめます!
ブラックホールのあたりは少しファンタジーを感じますが(^_^;)
時間の概念って、私たちはわかったつもりで、わかってないのでしょうね。
>>|

あなたにおすすめの記事