ワンカットがとても長くてその子のその人の生活心の動きを見させられてるような。現実苦しい描写ばかり。どう演出してるのだろう。弟の死はとても苦しかった。子供は何も知らないから、ただ帰りをまって懸命に生き…
>>続きを読むノンフィクション映画を探していて視聴。
正直観るんじゃなかったという後悔が度々襲ってくる映画だった。(じゃあ観るなよって話なのですが、最後まで見なきゃと使命感みたいなものも出てしまった。)
とて…
絶対おすすめしないと言われていたのに
観てしまった。
最悪すぎて母親になにひとつ
同情できない。
そして
子供たちが可愛すぎて本当に辛い。
こんな役をひきうけてしまって
将来大丈夫なのか不安にな…
ワンオペ育児で精神的に辛い時期に自分を鼓舞するために鑑賞。
最初は誰が見てもいい母親で離婚して夜の仕事始めて崩れ始めていく。
幼い子ども2人で残されてからはどのシーンも苦しくて苦しくて。
この…
救いようがない
二人の子供を見殺しにした母親が全部悪いとも言いきれないよなぁと…
段々と生活が荒れていく様子、子供たちが衰弱していく様子、子供思いだった母親が変わっていく様子…見ていてとにかく苦し…
見ない方が良いと言われて見てしまうのは人の性。所詮私も人の子だったわけだ。
あまりにも倫理的に逸脱した内容に、見ているだけで反吐が出る。冒頭は、ごく普通で優しそうな母親と子どもが穏やかに映し出され温…
事実をもとにしたらしいので仕方ないかもしれないが、脚本が露骨に感じてしまった...
仕事優先で家庭を顧みない夫。深夜に押しかけてしょうもない恋愛話を大声でした挙句、子どもの前で喫煙する友人。別居して…
paranoidkitchen