47RONINに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「47RONIN」に投稿された感想・評価

かず

かずの感想・評価

2.5
本格的な戦闘までのストーリーが冗長。また肝心の戦闘シーンも妙に安っぽいCG盛り沢山で盛り上がりに欠ける。
忠臣蔵をファンタジー仕立てにしたアイディアは好き。
masato

masatoの感想・評価

2.5

忠臣蔵のハリウッド版らしいけど、妖怪が出て来たり、イノシシが化け物級にデカかったり、歴史物なのかファンタジーなのか、新しいのか古いのかよくわからない。

ロード・オブ・ザ・リングの劣化版みたいな。

>>続きを読む
kenbowbow

kenbowbowの感想・評価

3.0

ある意味、これほどポジティブシンキングな作品はない。勇気づけられる。

日本刀ってカッコイイよね!
ローニンてただのサムライじゃないんだぜ、アウトローな集団なんだ!
ローニンがセップクさせられたキン…

>>続きを読む
2023.01.15

全く必然性のないキアヌの設定
いっそ清々しい

キアヌの丁髷着物見たかった、ってことで。

海外ではウケるかもしれないが日本人には無理でしょう。忠臣蔵をモチーフにしたファンタジージャパン。その程度ならまだいいが随所に見られる中華要素がダメ。中国資本かと疑うほどの内容に嫌気が差す。
ここまで…

>>続きを読む
moric

moricの感想・評価

2.5
年の瀬なので赤穂義士観よう。よっしゃ今年は洋風忠臣蔵こと47RONINを観よう!ってときにだけおすすめ。我々の知らない忠臣蔵がここにはある。
映画猫

映画猫の感想・評価

3.0

2022-579

忠臣蔵を基にした作品
舞台は日本であって、決して日本では無い
建物から髪型まで全ての物がどちらかと言えば大陸文化に近いし、アジア要素の含まれたファンタジー大作という感じ
キアヌ・…

>>続きを読む
TM

TMの感想・評価

3.0
公開当時結構叩かれてた印象だけど、
普通にファンタジー時代劇として観たら面白い
日本人俳優が多く出てます
元KAT-TUNの赤西君が結構重要な役でビックリしましたが、雰囲気あってカッコよかったです
るんあ

るんあの感想・評価

2.9
どうしても主税って名前が気になっちゃったんだけどこの人も本当にいたの?
Tom2022

Tom2022の感想・評価

3.0

これは、忠臣蔵の世界を発展させて、独特な世界観を持つファンタジー作品として仕上げた映画ですね。

赤穂の城主である浅野は、吉良と妖術を操る女狐の陰謀にはめられてしまい、浅野が切腹する事態になります。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事