たかすぎ

47RONINのたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

47RONIN(2013年製作の映画)
2.8

このレビューはネタバレを含みます

わざわざ赤穂浪士じゃなくても良かったヤツ
開口一番、名前呼ぶイントネーションすら日本じゃないもんね🤤びっくりしたw
キャスト勢は良いのに和のテイスト薄過ぎる時代劇

外国人向けかなぁこれ
小物から衣装から日本というよりも中国や韓国過ぎるので、嗚呼また一緒くたにされて勘違いされちゃうな感否めない
ここ何処ですかぁ?的な世界観で生暖かい目で観る事を推奨したい

なんか変なモンスター普通に出てきたから赤穂浪士もひょっとして属性あったり紋章とか魔術使うんかな思ったけど、辛うじてそこはアナログな刀アクションだった
え、でもそこまで異空間ファンタジーにするなら無双乱舞みたいなアクションあっても良かったのにw

武士で殺陣ならお任せの真田広之でさえ序盤のヘンテコ兜はさすがに似合わなかった

アコー、じゃねんだよ
発音からイラッとさせるのな🙂

しかし真田さんの流暢な英語、好き‼️
池の畔で同志の士気上げるところ◎

鬼の子キアヌが素性隠して試合に出る時の赤い鎧似合ってた✨
でも、あのお花ぽいデザインの床タイルはどうかと思うw
何で斬り合う場がそんなファンシーなのか謎🏵️
代わりに出場したのに侍じゃないからって棒叩きの刑は、酷っ❗️☹️

君主·浅野の切腹
もうちょっと良い見せ方があるでしょう?
すんごいアッサリ😧
事の重大さとか理不尽さや怒りとかさぁ?

新しい君主となる吉良に嫌々仕える浅野の配下達

何で上様は取っ手付いてるの?クレーンゲームで吊り上げやすそうな被り物www
浅野の姫君もごっついピンクのハイネックで現れるけど、あれすんごい脱ぎにくそう

暗く狭い地下牢に一年間もいたヤツが急に日差しのある地上出たら眩しくて目開けられないよね本当は
わが君主を妖術にて惑わせ死に追いやった男を許さない❗️
心に決めた、吉良·打倒に燃える大石😡
赤穂から去ってしまった、各地に散らばる仲間達を再度集めて仇討ち戦

再会した大石とカイの剣術が格好いい✨
脱出風景が船上?パイレーツオブカリビアン臭いねw

仇討ちするにも、刀が足らん❗️
鬼の子キアヌ大活躍😚一人で殺れるもん
あれは賢い刀の調達法ね
天狗の森に刀があるよって事で更にファンタジーの深みへw
覚悟が試されるあの森もロード・オブ・ザ・リングみたい
エルフ居ても違和感なさげだし
ゴブリン出てきそうな洞窟とか

カイの出生秘話
正しき事を成そうとしている人間を助けたい
思ってたような赤い天狗じゃなかったなぁ…

髪で飯食うマナーがなってない凛子
吉良陣の侍女のおもしろメイク🤣

たぶんこれはトラップだよね思ったら案の定
飛んで火に入る夏の虫な赤穂浪士達😨
駄目だよやっぱ凛子を倒さなきゃ

赤穂浪士達が血判押すシーン
自分の親指あんな躊躇いもなく刀押し付けて流血さすのスゴいよなぁ…😳
勇気いる行為
印鑑最初に作った人にお礼言いたいw

吉良陣の城領内の光景で「里見八犬伝」の夏木マリとか思い出すわ
吉良と無理やり婚儀させられる浅野の姫君

宴の間に奇襲して吉良配下どんどん減らしてくけど凛子気付かないの??そういう察知力は無いのね

カイと姫の邪魔する態度悪い凛子が悪いファルコンみたくなってたw
カイvs悪ファルコンと大石vs吉良のアクションバトルは見ごたえあった😆
ファルコンもっとしぶといかと思ったのに案外弱いんで拍子抜け😧

ついでにあの金色ボウルも斬ってしまおうぜ
現代人からしたら何で切腹しなきゃいけないのさ☹️って思うけど、大石の息子を生かすのを許された点は評価するわ金色ボウル

柴咲コウ大役だったねキアヌの顔面触りたい放題🤗
たかすぎ

たかすぎ