片腕マシンボーイ

六月燈の三姉妹の片腕マシンボーイのレビュー・感想・評価

六月燈の三姉妹(2013年製作の映画)
3.1
津田寛治とイブキさんなんて迷うことなく津田寛治一択だろうがよ!名優津田寛治に対してイブキさん今や日本を代表するAVソムリエ!ゲラゲラ

母は2度離婚、長女も出戻り、次女は離婚調停中、三女は不倫、っつ〜和菓子屋さんやがお祭りの準備で大忙し!そんな中に次女の旦那が別れたくなぃ!って未練たらたらやってきたぞぉ、って話

フォロワーさんに津田寛治が素晴らしい映画って勧めてもらったからば、津田寛治ファンのマシンボーイは観たぞ!メインの三姉妹に興味が無くてスルーしていた作品なんやが、確かにこれは津田寛治の魅力が詰まった素晴らしい津田寛治最高映画やったねぇ、ぺろぺろ

うん、津田寛治は次女と離婚調停中の夫役なんやが、もう次女(吹石一恵)にメロメロの津田寛治は失う直前になり、これは大変なことになったぞ!と、東京から嫁の実家の鹿児島へとやってくるのであります
もうね、序盤からして嫁の家族達の津田寛治への雑な扱いと、それに対する津田寛治のアタフタっぷりが素晴らしくてですね!特に三女(徳永えり)に良いように言われ放題な津田寛治の可愛らしいことよ!

でも離婚ってことは津田寛治が女遊びでもしたんちゃうか?って……いやいや、離婚の原因のひとつは嫁姑問題でしてね、まぁ確かにそれに関しては姑と嫁との相性の悪さを見て見ぬふりし先送りにしていた津田寛治の責任は大きいと思いますよ!(まぁ姑さんの人となりはわからないし嫁との確執もボンヤリとしているんで実際どうなのかは?)ただね……津田寛治が知らない離婚のきっかけがもうひとつあるんであります……仕事で知り合った年下の男と何度か食事へ行って求婚された?
いやね、心変わりなんてもしかしたら仕方ないことなのかもしれません、母親に頭の上がらないだいぶ歳上の夫よりも、若くてイケメンの男の子に惹かれてしまうんも当然なのかもしれません……、ただその浮気な気持ちを隠したまま、あなたのお母様と気が合わないから別れてください!ぷんぷん!ってのはいくらなんでも津田寛治に失礼過ぎやしませんかね!妹の不倫にはケチつけているけど、自分のやってる事もその不倫男と変わらないこと棚上げにし過ぎちゃいますかね!

え?そうよ!マシンボーイは大好きな津田寛治やから30割増しくらいで肩持ってますけどなにか?
正直いって、津田寛治の中のサイコパスがムクムクして、死体改造マッドサイエンティスト津田寛治が隈取メイクで「でっきるっかな🎶」歌いながら、吹石一恵を一度ぶっ殺し、嫁フランケンに作り替え、桜島の火口で吸血少女とバトルしちゃうん観たかったよなぁ!なった、ぺろぺろ

でもまぁね次女が津田寛治の後に乗り換えようっつ〜若いイケメンがイブキさんってのは笑うよねぇ、確かに鬼として魔化魍を倒す仮面ライダー威吹鬼やった頃は激ツヨやったし!弟子のあきらちゃんにも優しい良い師匠やったし、先輩の響鬼さん斬鬼さん達にも引けをとらない素晴らしいヒーローやったが……
鬼を引退した今はFANZAのサイトでAVソムリエとして名を馳せるエロ兄さんやもんなぁ!くぅマシンボーイもイブキさん好きやで!ゲラゲラゲラゲラ

あ〜嫁フランケン&マッドサイエンティスト津田寛治VS仮面ライダー威吹鬼が見たくなってきた!

まぁそうね、津田寛治はそんなAVソムリエにも敵わない情けない夫ながら……、なんとか嫁に認められようと和菓子屋さんをお手伝いしたり!徐々に嫁以外の家族達に溶け込んでいくんまぢ津田寛治やったー!って感じで良かったんやが
イマイチこの三姉妹の会話の中身が前時代的というか、昭和の映画やないよね?とは思ってしまったよねぇ、長女(吉田羊)も一度の離婚くらいで悟り開いた!くらいに達観してくんのやめろて!
いや、やたらとキャンディーズ推しやったしもしかしたら昭和なのか?いや携帯使ってたな……
あと本作の中で和菓子屋さんの命運をかけた新商品として出てくる〝かるキャン〟(鹿児島のお菓子かるかんをチョコレートなどでコーティングしキャンディー状にしたもの)、がどうも美味しそうには見えんかったんやが……どうなんでしょ?実際にある商品やったらごめんなさい

と、まぁ津田寛治の名演に中身が伴わないのが残念な作品ではありましたが、正直津田寛治見るだけでも大満足できる素晴らしい津田寛治映画やったんで全国の津田寛治ファンはこぞって観て欲しいよねぇ!ひゃー!



あ、昨日は1週間ぶりの休みやったけど、今週なんも観たいの始まってねぇわ……なって、4度目最後の「ミューズは溺れない」観てきました!くぅ……最高やったなぁ!今日で上映最後かぁ、また劇場公開してくんねぇかなぁ!ぺろぺろ