とぽとぽ

おじいちゃんの里帰りのとぽとぽのレビュー・感想・評価

おじいちゃんの里帰り(2011年製作の映画)
3.0
《家族》ドイツからトルコ = 海外からの労働者 = 人間への感謝の念は、普通 = 無害に"いい話"(『国際市場で逢いましょう』『リトルミスサンシャイン』と類似する点も) --- これは100万1人目の物語 = ロードムービー。1960年代に労働者としてトルコからドイツに来たフセイン、45年経って彼にはたくさんの子供と孫が。そして遂にドイツに帰化することになるのだけど、故郷の村に家を買っていた。今度の休暇に家族全員でトルコに行こう。そこから振り返っていく一家の大黒柱とその家族史。回想ひとつ取っても少し鼻につくくらい小粋なポップ演出。家族揃って引っ越す前に周りからは「ドイツ(人)は〜〜だそう」と色々吹き込まれて良くない印象持つ始末。とか何だかんだ言いつつドイツの異文化に染まっていく。そして途中でなんの前触れもなく突然迎える肩透かしな衝撃展開。いや、現実社会では実際そうなのかもしれないけど、映画的にはどうなのだろうか。

コーラ「ドイツから感謝を」「パパ、ヒゲ剃れば?この国ではダサいよ」「僕は残る。家を立て直す」我々とは何か「労働力を呼んだが来たのは人間だった」
勝手に関連作『国際市場で逢いましょう』『リトルミスサンシャイン』
とぽとぽ

とぽとぽ