おじいちゃんの里帰りに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『おじいちゃんの里帰り』に投稿された感想・評価

torisan

torisanの感想・評価

4.2

ドイツに住むトルコ人家族が、故郷のトルコに一夏の里帰り。

ほろ苦くも素晴らしい暖かさに満ちたロードムービー。なるほどトルコ版リトル・ミス・サンシャインの手触り。

パスポートで規定される書類上の国…

>>続きを読む
chiyo

chiyoの感想・評価

3.5

2014/1/3
トルコからドイツに移住した家族が、50年ぶりに三世代の大所帯となってトルコに里帰りする物語。ちょっぴり強引なところはあるものの、家族の機微をしっかりと見ているおじいちゃんが素敵!そ…

>>続きを読む
乢

乢の感想・評価

5.0
当時の移民の現状がよくわかる。勉強になった!
ムハメドおじさんが面白い(笑)
MizukiA

MizukiAの感想・評価

4.2
初めて見たトルコ系映画(舞台はドイツ)歴史もわかって笑える!
んの

んのの感想・評価

3.0
ふる里は遠きにありて~
空気や水や木々の香りが恋しくなるもの温暖化で雪も少ないとかー
地球はどうなるの~
おけい

おけいの感想・評価

3.7

ドイツの刑事ドラマシリーズ『ニック』で大好きになった相棒役のファーリ・オーゲン・ヤルディムがお目当で鑑賞🥰

戦後復興の労働者不足が深刻だったドイツの移民受け入れの歴史を知ることができるし、コメディ…

>>続きを読む
ドイツの抱える移民問題を、ドイツ人ではなくトルコ人の立場から見た映画。ドイツに生まれ、ドイツに住む大家族はトルコ人の誇りを持てるのか、日本にはあまりないアイデンティティの問い方だと思った。
TAKA

TAKAの感想・評価

3.5

移民をテーマにした作品。
おじいちゃんがいかりや長介さんみたいだった。
大黒柱のおじいちゃん、家族が飢えないようにトルコからドイツへ移民したんだよね。家族は少なくともちゃんとわかってると思う、おじい…

>>続きを読む
すけ

すけの感想・評価

3.9

移民問題をテーマに扱った物語。
ドイツは国民の5人に1人が、いわゆる「移民の背景を持つ人」と言われているほど、移民に対して敏感な国だ。

その移民の多くがトルコ系で、ドイツ国民がトルコ系移民に対して…

>>続きを読む
じえり

じえりの感想・評価

3.3
コーラ
散髪屋でのダンス

モハメドが残って家を建て直すって言った所で泣けたぁ
チェンク
どこの国にルーツがあるかってやっぱり大切なんだなぁ
とても良い映画

あなたにおすすめの記事