ミケランジェロ・プロジェクトに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『ミケランジェロ・プロジェクト』に投稿された感想・評価

GAO

GAOの感想・評価

4.4

ナチスが略奪した美術品を救出する話。
山田五郎の大人の教養講座で紹介されていたので、私の興味ドンピシャだー!と思い観た。
面白かったです!ジョージクルーニーこんなの作るんだーって感心した。
美術品奪…

>>続きを読む

つまらん。なんて、つまらないんだ!

ん、でも、待てよ? いや、あの、自信はないんだけど、でも一応、念のため確認するけど、これ、もしかして、ひょっとすると…

ケイパームービーではない?w

あー、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ハイルヒトラー
たとえ爆発してあの世まで飛んでいっても
みんなを誇りに思ってる
私もタバコは吸わない
その時タバコをを思い出して、目の前に座るあんたのあほ面を思い出すだろう
この先私に頭が上がらなく…

>>続きを読む
ASAMI

ASAMIの感想・評価

3.3

キャストの豪華さ、舞台の豪華さはザ・エンタメ。もちろんその豪華キャストの演技もさすが。
実話に基づくとのことで、教養としてみるのも良い。
美術は武力よりも強いものであると感じさせる場面もあれば犠牲も…

>>続きを読む
ぴよ

ぴよの感想・評価

-
『ブリッジ・オブ・スパイ』と印象が被ってる。トム・ハンクスじゃなくてビル・マーレイ。

第二次世界大戦下のヨーロッパを舞台に、ナチスによって略奪された世界的美術品の数々を救出するために結成された実在の特殊部隊の決死の戦いを描く歴史エンターテインメント・サスペンス。
命を賭けて美術品を守…

>>続きを読む
YasTkg

YasTkgの感想・評価

3.0
実話に基づいた話なので
もし、彼らの行動がなかったらと考えると‥

とは言え、実際、戦争の犠牲になった
美術品も山ほどあるわけで。

絵画が燃やされるシーンは
映画と分かってても、痛ましい。
odyss

odyssの感想・評価

3.0

【映画に向かない素材かも】

実在のお話を脚色して映画化したものだそうです。

私はいつも言っているのですが、実在の事件をそのまま映画にしても必ずしも面白くはならないんですよね。この法則(?)は、残…

>>続きを読む
hoji

hojiの感想・評価

2.9
途中までみて
たぶんTSUTAYAに返しちゃったやつだ・・・

実話ベースで豪華キャスティング、大戦下の作戦遂行ながらも時折ユーモアも交えて、皆もよく知るあの美術品たちの為に奔走する物語は興味深い。

以下蛇足です。

個人的な想像だけど、ジョージ・クルーニー監…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事