ドレミファ娘の血は騒ぐの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 64ページ目

『ドレミファ娘の血は騒ぐ』に投稿された感想・評価

t

tの感想・評価

3.8

元のタイトルである「女子大生恥ずかしゼミナール」が相応しすぎる内容。
心理学部のゼミで「極限的恥ずかし変異」なる現象を一目見ようと性的に奮闘するゼミ生・教授達を描くという、馬鹿馬鹿しすぎる筋だが、ま…

>>続きを読む
面白かった〜!わけわからん自己満足映画っぽいんだけど、なんかいつのまにか世界に巻き込まれる。画作りとかテンポとか参考になった。伊丹十三の表情わろてまう。
mingo

mingoの感想・評価

4.0

なんだこの映画。
生まれた年にこんなあっけらかんとしたやばムービーが撮られていたなんて…
先日、黒沢清のもとで学ぶ友人に黒沢清はやっぱ天才じゃないかてきいたら、天才だと返ってきたが、まじで天才以外の…

>>続きを読む
麻生うさぎと伊丹十三が格好良い。ミュージカルシーンがある。伊丹十三がヴァイオリンを弾く。スタッフに凄い人の名前が沢山ある。この頃から画面に動線を仕掛けまくって人を奥において層を創りまくる黒沢清。
ア

アの感想・評価

3.0
クロキヨ第二回監督作品。意味不明すぎてお蔵入りになりそうなものを再編集して一般公開したものらしいが、やはり意味不明。この時代の描写が微笑ましく、一周まわって好きだ。あと伊丹十三がかっこいい
もともと意味不明すぎてお蔵入りだったポルノ映画を再編集して一般向け公開したものらしいが、確かに意味不明すぎてお蔵入りの判断をした映画会社の気持がわかる
yuria

yuriaの感想・評価

4.7

大好きだという他に言葉がない。この頃の黒沢清の映画は本当に夢中になって観ていた。洞口依子の中学の同級生役のてるおか君が、まさか夜明けまで珈琲をともに飲んだ輝陵先生だったなんて。(DRAMADASも・…

>>続きを読む
kkjsng

kkjsngの感想・評価

3.6
本当意味わからなかったけど、誰かに観たことは言いたくなる。洞口依子が吾妻ひでおの漫画に出てくるロリっぽい。
パロディアスユニティ第一作?

 黒沢清の大学時代の作品だったかな?神田川淫乱戦争が先かも。でもあの時代の映画の代表作であることは間違いないな。

すごくいい映画だと思うし、好きなのだけれどもその理由をうまく説明できないんですね。なんか、見ていて動きが気持ちいい。難解のように思えるけれども、感覚的なもの。そして、洞口依子は現代にも通じる美しさが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事