ドレミファ娘の血は騒ぐに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 7ページ目

「ドレミファ娘の血は騒ぐ」に投稿された感想・評価

tk33220

tk33220の感想・評価

4.5

徹底的に「本当らしさ」を排した画面の繋ぎ方が過激。麻生うさぎが歌う完璧なショットが堪能できるミュージカル場面が終わり、洞口依子が立ち去ろうとすると画面奥の伊丹十三らに気付くという辺りからのショット捌…

>>続きを読む
917

917の感想・評価

4.1
めっちゃゴダールやんけ!って思ったしみんな言ってるしまあそうなんだけどなんだかそんなことどうでもよくなるほどに肌を許してしまうような感覚があり
YUMUT

YUMUTの感想・評価

4.5
傑作。
早稲田松竹で学生映画の併映で観ました。
800円で観れたことを誇らしく思う。
黒沢さんの作品正直あまり好みではないけどこの作品はホントに好き。負けない
Tyga

Tygaの感想・評価

4.2

置いてけぼりにされるのに心地よい。

最初の長回しの映り込みや部室のポスター。
ひとつひとつのシーンは過剰なほどに狙いに行ってるのに、それに入り込んでいくのがすごい。

洞口依子、全然美人じゃないの…

>>続きを読む
最高に面白かったこういうのもっと観たい、学生映画といっしょに観れて良かった

今まで観た黒沢清でベストまである。わけわからんくらいキマりすぎたショットの飛躍に満ちた連続がこんなに気持ちいいのはなぜか。作中で言及するように、抽象性とパーツそのものの強さは音楽的で、そしてハ長調な…

>>続きを読む
245164

245164の感想・評価

4.2
助監で万田邦敏、塩田明彦の名前が冒頭に出てくる時点で時代性と共に興奮してしまう。あらゆる問いと答えが大学には存在しているという盲信。セックスよりもロマンスを。洞口依子があまりにも綺麗。
面白かった〜!わけわからん自己満足映画っぽいんだけど、なんかいつのまにか世界に巻き込まれる。画作りとかテンポとか参考になった。伊丹十三の表情わろてまう。
yuria

yuriaの感想・評価

4.7

大好きだという他に言葉がない。この頃の黒沢清の映画は本当に夢中になって観ていた。洞口依子の中学の同級生役のてるおか君が、まさか夜明けまで珈琲をともに飲んだ輝陵先生だったなんて。(DRAMADASも・…

>>続きを読む

すごくいい映画だと思うし、好きなのだけれどもその理由をうまく説明できないんですね。なんか、見ていて動きが気持ちいい。難解のように思えるけれども、感覚的なもの。そして、洞口依子は現代にも通じる美しさが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事