ドレミファ娘の血は騒ぐに投稿された感想・評価 - 66ページ目

『ドレミファ娘の血は騒ぐ』に投稿された感想・評価

enma

enmaの感想・評価

-

意味深なカットオンリーフェスティバル。コラージュなんです。
なぜなぜ言うのやめよう!っていうのはその通りだ!と思いました。
今度は大学に一言申し上げる、というか思い出語りかしら。
こういう顔でこうい…

>>続きを読む
「なにしてるの?」
「くるっと回る練習」
って会話可愛すぎないか。
洞口依子がかわいい。

レコーディング中にマジの喧嘩になって気まずくなるシーンが好き。

全体的なダサさが良い。
コメディなのだけど、どことなく暗い雰囲気も良い。
ninjiro

ninjiroの感想・評価

3.5

映画を作るということを、夢中になって面白がっている製作陣の姿を想像するに、少々羨ましく感じる。
感じる若々しさは時代性もあって少し恥ずかしくも、初期衝動に忠実な清々しさもある。
とはいえ、最終的には…

>>続きを読む
c

cの感想・評価

4.0

これはいい。私の思う映画における良さが、すべて詰まっているよう。花飾りのような可愛らしさを感じる。正直どんなものを目にしても、経験しても、確固とした思いを持った心さえあれば、少女はいつまで経っても少…

>>続きを読む
isopie

isopieの感想・評価

-
2015年10月7日(水)シネマヴェーラ渋谷 特集/カンヌ凱旋 黒沢清レトロスペクティブ
okachan

okachanの感想・評価

3.5
伊丹十三とか面白かったけど、でも神田川淫乱戦争の方がラディカルでもっと面白かった

うらやましい。ただただこのパワーはうらやましい。

初見は大学1年生の時だったけど、その時はまるで面白いなんて思わなかった。それはたぶん、80年代の映画を古臭いと感じている時だったからだと思います。…

>>続きを読む
一

一の感想・評価

-

黒沢清レトロスペクティブ最終日のシネマヴェーラで。
瑞々しい愛嬌が詰まっていた。好きだ。"田舎"から来た可憐な少女の不機嫌そうな、物憂げな、強かな表情にときめく。銃を構えながらブラームスの子守唄を歌…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

3.8

元のタイトルである「女子大生恥ずかしゼミナール」が相応しすぎる内容。
心理学部のゼミで「極限的恥ずかし変異」なる現象を一目見ようと性的に奮闘するゼミ生・教授達を描くという、馬鹿馬鹿しすぎる筋だが、ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事