ノックアウトに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『ノックアウト』に投稿された感想・評価

Jaya

Jayaの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

デブのパグがチャンピオンのフリンの賭け興行に参加して拳銃振り回すお話。

パグが着替えるときのメタな演出がたのしかったです。簡単にチャンピオンを騙ったり、時代が感じられる展開。

かなり時代がかった…

>>続きを読む
町蔵

町蔵の感想・評価

-

1914/U.S.A./27min
〈キーストン社〉製作:マック・セネット
監督:チャールズ・アヴェリー
出演:ロスコー・アーバックル
  ミンタ・ダーフィ
  エドガー・ケネディ
  チャールズ…

>>続きを読む
Wendy

Wendyの感想・評価

3.7
なんでロスコーアーバックルあんなに上手に動けるんだろう。チャップリンの存在感さすがですね

第35回東京国際映画祭
山崎バニラの活弁小絵巻2022にて

ロスコー・アーバックル事件をきっかけに、無罪になったにも関わらず彼のほとんどのフィルムが焼却処分されたので、こうして映画館のスクリーンで…

>>続きを読む

東京国際映画祭2022 21本目
ユース部門
山崎バニラの活弁小絵巻2022より

モブ役のチャップリンが存在感バケモノでこわい
相手役が後に街の灯でチャップリンと戦うボクサーとかそういう小話が好き…

>>続きを読む
Terrra

Terrraの感想・評価

-
山崎バニラの活弁小絵巻2022
o

oの感想・評価

3.4

「デブ君」の愛称を持つロスコー・アーバックルがボクサー役を演じている。
マフィアに脅されて絶対に試合に勝たなければいけなくなったアーバックルの行動が奇想天外。
弁士の山崎バニラさんがお話しされていた…

>>続きを読む
ぴよ

ぴよの感想・評価

-

(活弁:山崎バニラ)
チャップリンだけフルアニメーションで中割りされてるような異様さ。この頃から『独裁者』みたいな動きをしてるので、むしろ「サイレント俳優」の身振りというものが発明された時代だったの…

>>続きを読む
すし

すしの感想・評価

-
レフェリーのチャップリン
まさかの終わり方で笑った
2022.10.29 TIFF2022

あなたにおすすめの記事