鑑定士と顔のない依頼人の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『鑑定士と顔のない依頼人』に投稿された感想・評価

腕利きの鑑定士やのに現実世界の贋作は見抜けんという、、
人を貶めるようなこと考えてたらいけんね〜

とんでもないどんでん返しに顎が外れそうになる。

一つの大きな"伏線"と張り巡らされた数々の"違和感"が最後に一本の線で繋がる感覚は唯一無二だと思う。

きっと、何回も見返す程新しい発見ができる映画…

>>続きを読む
まつお

まつおの感想・評価

3.7
「いかなる贋作の中にも本物が潜む」
人生において、人と本気で向き合う経験とか視野・視点を広げておくこととかがとても大切だなってなんかふと思いました
おじと若い女性の恋愛映画かあ、と思ってたら途中からのどんでん返しがすごい。

あ、これ面白そうだなあと思って観に行って、映画館を出てパンフレットを読むまではジュゼッペ・トルナトーレの作品だとは認識してませんでした。ミステリでもありおとぎ話でもあり何とも人の悪い話でもあり。これ…

>>続きを読む

なんか腑に落ちないラストだった

あの年齢までDT貫いてろくに彼女もおらず家族もいなかったらそりゃ騙されてしまうだろうと思ったけど、クレアやその周りの仲間のやり方が巧妙すぎて。

みんな映画関係者で…

>>続きを読む
moMo

moMoの感想・評価

2.4
お〜〜ん…期待してたほどそこまで…

地味
セットは綺麗だけど

比類のない鑑定眼を持ちながら、悪どいイカサマ詐欺取り引きも厭わない敏腕オークションマスター(しかも不潔恐怖症かつ童貞で白髪染めなジジイ) 、VO。
広場空間恐怖症で顔を見せないクレア女史から豪邸の整…

>>続きを読む
Reikiyo

Reikiyoの感想・評価

3.8
めっちゃ虚しい気持ちになったよ...
胸糞とかどんでん返しとか以前に虚無感に襲われる。人に裏切られる虚無感がダイレクトに伝わりすぎてしんどい。
ジェフリーラッシュ演技うますぎて、最初と最後じゃ別人。
肇

肇の感想・評価

-
描かれて国家買上げされてからずっと展示されてるはずのブグローのヴィーナスの誕生が急に出てきて「本物」査定されるシーンが挟まっており、笑ってしまった

あなたにおすすめの記事