slow

アンドロメダ・ストレインのslowのレビュー・感想・評価

アンドロメダ・ストレイン(2008年製作の映画)
3.1
突如、町に飛来した
ナゾの病原体"アンドロメダ"

ナゼ、町の住人は死んだのか…?
ナゼ、感染は拡がり続けるのか…?
ナゼ、一人の男と赤ん坊だけは
感染しなかったのか…?

それを調査すべく世界各国の
天才研究者を極秘裏に集める計画
ワイルドファイアが発動する。

様々な感染モノ要素を備えた
"アンドロメダ"の正体とは?!(|| ゜Д゜)
~~~~~~~~~~~~~~~
『アンドロメダ…』のリメイク版TV映画。
【こっちを見とけばよかった…‼
オリジナルよりも面白かった件…】

『シンゴジラ』を観て
すぐ思い浮かんだ映画『アンドロメダ…』
リアルな実験が見所なのだが、
リアルすぎてエンタメ性を求めたら、
かなり退屈な作品!Σ(×_×;)!…

で、す、が!!
こちらはオリジナルで見せなかった
部分も映すし、アンドロメダも
厄介さがパワーアップ!!
正体もSF要素を盛り込み面白味もup♪
政府の陰謀など内容も複雑化させ,
オリジナルよりも話が難しかった…(笑)
こちら、前編・後編があります。

前編ではサクサクと進むので
オリジナルより見やすい♪
ただ後編は余った尺を伸ばすためか,
無駄なシーンが多く中だるみ。。。
実験&検証に絞ってほしかった!(。>д<)

前編の見所↓
『28日後…』のロック調の感染BGMに,
『クレイジーズ』の狂った感染者など
感染映画好きの観たい部分も
オリジナルより増加(^-^)♪

後編の見所は↓
後半、施設内で事故が起き、
脱出モノのスリルあり( v^-゜)♪
残念なのはオリジナルにはあった
レーザートラップがない!
あれこそリメイクでみたかった!…

全体的にまとめると、
見やすいけど難しくて長いリメイク版、
地味で単純だけど演出が凝ってるオリジナル版、
どっちが良いッてよりも、
二作観てやっと満足したカンジでした♪

前編・後編仕様なので本作を観るなら
日を跨いで見るのがオススメです( v^-゜)♪
slow

slow