フッカー

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンのフッカーのレビュー・感想・評価

4.3
久しぶりのFilmarksぅぅぅ!!
皆さん映画見すぎですよ笑
TL凄まじい笑
1日1本は見るのが日課になってたのが懐かしいぜ
そしてアベンジャーズAOUきたーーーー!!!

あぁぁ、もう何この流れるカメラワーク。かっこいいいいいいい(ノ´∀`*)
序盤堪らなくないですか?
森の中での息つく間もない連係プレーと、その魅せ方。
キャップぅぅぅぅ、カッコいいよキャップぅぅぅぅ(/▽\)♪(/▽\)♪


アベンジャーズ1を初めて見たときは、他のアベンジャーズ作品はアイアンマン1しか見たことなかったため、

「ヒーロー集まるまで、随分グダってんな。サミュエル・眼帯ソンだせぇwww青タイツの人はなんだ?(´・ω・`)
........おお、後半はお祭りだね!」

くらいの感しか受けなかったんですが、しっかりアベンジャーズシリーズを見てからアベンジャーズ1を見たときのあの楽しめた感じね♪
フューリー長官、まじかっこいいかんな?
眼帯コスプレイヤー さみゅっ(ゝω・´★)とか言えんからな?


そして1の時に感じていた不満足点の幾つかが解消!

①キャップ出番少なくね?(これ一番大事)

今回彼はチームリーダーとしてだけではなく、しっかり戦うぞ!
そしてもうカッコいいのだ!
男の子の夢なのだ!頑張れキャップ、負けるなキャップ。
実年齢がくそじじいの童貞でも俺は大好きだぞ\(^^)/

②せっかくヒーロー集まったんだから子供のケンカしてないで、協力プレイとかもっと

うわぁぁぁぁい(ノ´∀`*)
ソーとキャップの連携多すぎて俺幸せ( 〃▽〃)
キャップの機動性とあの盾の汎用性と不屈の精神で戦うとこイイよね♪

共鳴ドーーーンはたまらんのです(*´ω`*)

③集合やケンカパートに時間割くより、巨悪vsアベンジャーズにもっと時間を

もう序盤からその筋ですよ。
前作で仄めかされた謎の双子の登場。敵のボス。そしてスタークが生み出した独立AIと、複雑な状況にアベンジャーズチームは対処していくのだ!

双子との関係、そして終盤独立AIウルトロンとの戦いは大迫力で、男の血がさわぐわ!!!(ノ´∀`*)

双子(兄)の超高速移動カッコ良すぎ!!!(*≧∀≦*)
これならおっぱい揉んで、気付かれないうちに消えるという芸当を....え?笑

「おっぱいンジャーズ」
設立してもよくない?スタークの技術とかをムフフに使ってさ。ちょっとムジョルニアういしょって借りて、空飛びムフフフーン。勿論スカヨハはメインでムフフフーン。キャップその他一同は街のパトロールにいってればー。

そして俺がこのおっぱいンジャーズの局長となり職権乱用するのだーーー!
他にどの女隊員入れようかしら?
んー、やっぱマーゴット・ロビーに秘書になってもらって(個人的欲望)、戦闘員としてはミシェル・ロドリゲスとかね。

あぁすげえ脱線した。ビビった笑


という事で、スーパーヒーローチームという魅力に組合せを加え、迫力満点のアクションの数々。多様な敵との闘い。
全てがスケールアップしてアベンジャーズは帰って来た!!!
もう最高に楽しめたお祭り映画だったぜーーー!!!!(*≧∀≦*)

そしてこの言葉で締めようと思う。
「キャップぅぅぅぅ、童貞くそじじいかっけぇぇぇぇ!!!(/▽\)♪」

テンション上げ上げで書いたからお許しくだしゃーー笑
この映画大好きだぜーー笑