とらわれて夏のネタバレレビュー・内容・結末

『とらわれて夏』に投稿されたネタバレ・内容・結末

イーサンホークかと思った

ご近所づきあい激しすぎて疲れる

何でバレたか曖昧になってるけど
どれにしろ全部ヘンリーのせいじゃない?
余計なことしすぎよ

ひさしぶりに好きな感じの洋画に出会えた!!

恋愛感情はときに煩わしくなるくらい自分を狂わせるし、盲目になるよね。
重い過去を抱えてる大人たちのきれいな愛がこの作品のなかにあったな〜なんて感じた💆🏻…

>>続きを読む

ケイト・ウィンスレットの怯える演技は本当に上手だなと思った。ヘンリーを大切にしてる想いや、脱獄犯フランクに向ける愛情、
心の病がフランクとの生活によって少しずつ癒されていくのが、感じとれた。

フラ…

>>続きを読む
捕まって終わりかと思ったら…🥧🥺

スーパーマーケットで脱獄犯に脅されて、母と子が匿うというストーリー。
母親役(アデル)のケイトウィンスレットが心の病を患っているも、色気がある。
息子(ヘンリー)は、母を気づかうとても賢い子。
脱獄…

>>続きを読む

冒頭から引き込まれた。
全体を通して夏の木々が美しい。

脱獄犯を匿うというハラハラする設定だけど、
穏やかさと大人びた落ち着きのある映画だった。たった5日間の出来事というのもなんだか夏らしい切なさ…

>>続きを読む

最後の手紙で5日間だったんだ、濃ゆい5日だ、、と思った
ピーチパイ3人でつくって野球してタイヤ交換教えてもらったりしたの良かったしヘンリー(息子)が成長してパイ屋開いてるのもすごい良かった
カナダ逃…

>>続きを読む

2024-71


うつ病のシングルマザーとその息子…と脱獄犯
急に脱獄犯と3人で暮らすことに。
でも脱獄犯は優しく家のことをしてくれたり、子供と遊んでくれたりしているうちに母と脱獄犯が恋に落ちる。…

>>続きを読む

脱獄犯で警戒していたけど、彼の優しさに触れて少しずつ表情が柔らかくなっていく様子が素敵だった。
うつ病で辛い日々を送っていたけど、彼に会って大切にされることで、少しずつ前向きに明るくなって。
この人…

>>続きを読む

思ったより空気が重たくてシリアス、暗い。ずっと緊張が続くから小分けにして見ないとしんどかった。たった5日間の話とは思えん重厚感だ、、、

ケイトさんはずっと眉毛が下がっていて悲しそうで疲れているし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事