ぶどうのなみだの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 自然の美しさと美味しい食事、ワインの魅力が描かれている
  • 大泉洋の演技がまろやかで魅力的
  • 音楽や衣装など、細部にこだわったデザインが素晴らしい
  • 北海道の美しい景色が印象的
  • ほのぼのとした雰囲気で、心地よく観られる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ぶどうのなみだ』に投稿された感想・評価

JIZE

JIZEの感想・評価

3.3

"ぶどうの木は冬の間は雪の下でひっそり眠ってるんだ。でも春になると雪解け水を一杯吸い上げて小さな枝から一雫の水を落とす,その雫を"ぶどうのなみだ"って呼ぶんだ。"...北海道の空知を舞台にワイナリー…

>>続きを読む
Negai1

Negai1の感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

2014監督•脚本:三島有紀子/北海道空知で兄のアオ/青(大泉洋/小関裕太)と弟のロク/緑(染谷将太/内川蓮生)は父の遺した小麦畑と葡萄の樹で農業を営む。アオはワインでロクは小麦を作っていた。

ア…

>>続きを読む
うつくしいえいぞう
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.5

〖人間ドラマ〗
大泉洋主演の北海道シリーズの第2弾の人間ドラマらしい⁉️
今回の舞台は空知地方のワイナリーが舞台のワイン造りに挑む頑固で偏屈な男を演じてた❗
おぉ~キスシーン❗って作品でした😆

2…

>>続きを読む
ほら債

ほら債の感想・評価

3.6
北海道と思えない綺麗な風景ばかりのが印象だった

歌手としては大好きな安藤裕子さんの準主演作。
自由奔放な女性がキャンピングカーで急にやってきて穴を掘り始める。
おしゃれな食事を作りみんなを喜ばせて溶け込む。大泉洋以外。
なんか映画制作者がいかにも…

>>続きを読む

何億年でも待つよ




大泉洋主演の北海道映画シリーズ第2弾
今回はワイン🍷
北海道は国内生産量3位のようです。

相変わらずロケーションは素晴らしい。
世界観も前作同様。
というか同様すぎたかな…

>>続きを読む
yuko

yukoの感想・評価

3.5

他の方のレビューを拝読したら辛口が多くて意外だった。小道具の一つ一つから凝っていて見ていて楽しかった。登場人物の心の変化の描き方もよかった。現実的ではないかもしれないがだからこその魅力を感じた。俳優…

>>続きを読む
shuna

shunaの感想・評価

-
衝撃的すぎて洋ちゃんのキスシーンしか覚えてない。一体誰がそんな演出させたんだ……。
太

太の感想・評価

3.0

しあわせのパンのようにほっこりとした映画なんだけど、突拍子もないというか、お金のためにお母さんに会いに行ってしまうし、自給自足風に見えて人間ってそう簡単に上手くいかないよな的に思った。深いようで浅い…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事