劇場版 空の境界/終章 空の境界に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「劇場版 空の境界/終章 空の境界」に投稿された感想・評価

『ラストそのタイトルに、涙も出ないとしても』

普遍的という特別性を持った少年が、二重人格の少女の第三人格との邂逅を果たした劇場中編アニメーション。二人だけで後日談というか今シリーズのオチを語り合う…

>>続きを読む
エピローグ
絵が武内絵に
3つ目の人格「両儀式」登場
雪の中で延々会話するだけの話
好きな人じゃないと何も面白くないと思う
式は革ジャンもいいけどこの着物もいい
Fuasora

Fuasoraの感想・評価

3.8
順番間違えて観ちゃったけど大丈夫だった
セリフは刺さりました
ami

amiの感想・評価

4.0
空の境界、TYPE-MOONの世界観を理解するのに重要だと思う作品。
正直ずっと話してるから、好きじゃない人にはシンプルに苦痛だと思う。自分はこの答え合わせが好きです。

30分以上長々と会話劇を続けるっていう、マルグリット・デュラスとかそこら辺の実験映画みたいな内容だけど、それ(と静かに降る雪の描写)で情緒が生まれているから良い。

あとこの作品、多分架空の言葉で歌…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

空の境界の終章をレビュー。30分間小難しい話をするだけの完全なファンムービー。当時も1週間限定公開だった。


🌨空の境界
両儀式の本質はどこにあったのかを解明する本作。人格、知性、そして肉体。それ…

>>続きを読む
空条

空条の感想・評価

3.3
やっぱり私にはかなり難しいよ~!この38分が他の章よりもかなり難しいよ~ってなった。タイプムーンのファンって頭いいんだろうな…
kazuya

kazuyaの感想・評価

3.5

割と楽しめた。

後日談というわけではないがそういった位置づけの作品。
エピローグなので約30分程度しかないのだが、内容としてはTYPE-MOON世界観を知るためにかなり重要な作品。
春眠

春眠の感想・評価

3.5
音楽と雰囲気と、台詞もとても良いんだけどちょっと長くて集中出来なかったかも…もう一回ちゃんと見て話の内容とかちゃんと理解して噛みしめたい

「式」でも「織」でもない原型の人格「両儀式」との対話。
初めに肉体があり、次いで肉体が人格を生み、最後に脳が知性を生む。
しかし近代人は知性が人格の統治者だと勘違いし、肉体を過小評価する。
普段「両…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品