家にあったDVDを見てみた。
ノスタルジーな感じ、田舎の夏の海岸ってだけで心踊るけど、スローな時間の流れの中に十代の葛藤や逃避行、大人たちの面倒とか、原発とか、きれいごとだけじゃない現実が盛り込まれ…
深田晃司は軽めのアングラ映画っていう如何にもイマドキな作風でそんなに好みではないが、二階堂ふみのロリロリな存在感と古館寛治のキテレツな風貌が画面中フィーチャーされたある種の「予感」の映画でもある。
…
仲野太賀オールナイト上映
予想よりも面白くて、飽きずに観れた
所々のギャグが面白かった
周りの大人たちの嫌な部分の描写があっても面白がりながら見ることができたのは、主人公の真っ直ぐさが最後まで貫か…
仲野太賀特集AN上映で初めて作品を知って観たけど、自然体の演技(全体的にまだ若手すぎてそうなってるのかもしれない)すぎて
細かい大人のもつれと、未熟が故に相手のことを考えられない発言をしちゃう10代…
仲野太賀AN上映で鑑賞🎞
朔子とたかしくんの未熟な感じと、夏休みだけに会う親戚との距離感、親戚の知り合いと一時的に発生する関係、みたいななんだか既視感のある映画だったなぁという感想
家で観てたら…