ほとりの朔子に投稿された感想・評価 - 62ページ目

『ほとりの朔子』に投稿された感想・評価

黄金町ジャック&ベティにて

たまたま上映後にスイスから帰国したばかりの監督の挨拶付き回だったので、お得感がありました。
それによれば、そもそも二階堂ふみありきの映画だったそうです。人間を撮るのに適…

>>続きを読む

二階堂ふみさん観たさに行ったが、まずスタンダードサイズに唸ってしまった。んでもって、いちいち美しいショットが出てくる。川に朔子が入るショットは文字通り、息を飲んだ。会話で魅せれるってほんとにすごいと…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

4.7

大学生になって間も無い私、が
観たことに凄い意味があるなと思った。高校生の私、には理解出来ないあんな気持ち。

わたしはいつでも空洞です、大学生になっても満たされるなんてないの。遠くへ行きたい。でも…

>>続きを読む
QRP

QRPの感想・評価

4.0

14.3.26 劇場
表面上は何事も無く平穏に毎日を過ごしているように見えてもみんな他人には言えない事や過去を隠し持ちながら暮らしている。そんなことは当たり前のことで他人に見せる顔なんてせいぜい2、…

>>続きを読む
物語は淡々と進む。それでいて、日常の裏側を突いてくるような作品だった。
二階堂ふみ演じる朔子の透明な艶やかさが素晴らしい。
kazumin

kazuminの感想・評価

4.2

不思議な空気。でも日常。ものすっごい日常。でも非日常で。引き込まれる。戻って来れない。
朔子がこれでもか!と歩き倒す映画なんだけど、それがすごくいいのです。ただ歩いて会話して黙って。
小さなコミュニ…

>>続きを読む
mononcle

mononcleの感想・評価

3.2

このお尻のむず痒さは、なんなのだろう・・?

国内公開作品なのに英語字幕をつけていることなのか?
古館寛治、志賀廣太郎以外の舞台俳優たちの舞台臭がはなにつくせいなのか?主人公たる朔子の年齢から遠ざか…

>>続きを読む
わち

わちの感想・評価

3.8

大人と子供の「ほとり」にいる朔子のひと夏を描いた、二階堂ふみが久しぶりに(というか初めて??)普通の女の子を演じている作品。
浪人生としての夏を親戚の家で過ごしながら、様々な大人の姿を「ほとり」から…

>>続きを読む
g

gの感想・評価

4.5
若者たち、中年たち、ともに身につまされた。夏の終わりの海辺、川辺、山の近く、道路、線路などの場面が心に残った。映画の作りも丁寧だった。
iori

ioriの感想・評価

4.0
朔子がほとりに佇む光景は圧巻。
終始不快だったけど、それはリアルだから。

あなたにおすすめの記事