なみのこえ 気仙沼に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『なみのこえ 気仙沼』に投稿された感想・評価

津波を目の当たりにした人と、町民に避難を呼びかけていたため津波そのものを見たわけではない人(その後の瓦礫の山は目にしている)とでは、帰村率が異なるそう。これは考えも付かなかったな。
濱口が回想を用い…

>>続きを読む
vvvy

vvvyの感想・評価

-
17:10-19:00
E-5 観客10名強
濱口竜介監督特集上映 言葉と乗り物
ひる

ひるの感想・評価

3.9
不謹慎だが、インタビュー中に地震が来るとこで濱口ほんま持ってるなぁとは思った

これも同じ感想になる。

"聞く"ということが過去から現在に、そして未来に記憶を繋いでいくことの本質的な理解。

面白いって感想は全く浮かばない。けれど、"聞く"意味はあった。彼らが"語る"体験した…

>>続きを読む

カメラの前で震災について語る、という非日常性が否応なくかれらを演じさせ、語りたかったこと・語らせたかったことを導く契機となる。そんななかで最後の夫婦、というか女は(まるで異様でないがゆえに)異様だっ…

>>続きを読む
まさと

まさとの感想・評価

4.0
自分はたまたま偶然が重なって今生きている・・
立ち直れたのは「わが子の笑い声」・・
2022.03.05 シネ・ヌーヴォ
2024.03.17 いくのコーライブズパーク(大阪大学未来共創センター「RESPECT図書企画『東北記録映画三部作』を観る」)

なみのおとにに続きこちらも鑑賞。
監督が2人とも顔つき変わってて、かっこよくなってた。
やはり正面カットが、不気味というか違和感というか立ち上がってくる奇妙な像という感じがする。お化けか、と。
東日…

>>続きを読む
ysm

ysmの感想・評価

-
震災の瞬間性について語ることが、反対に各々の生の持続性について語ることになるという逆説。「その時」とは、「それまで」と「それから」によってしか語りえない。
Aki

Akiの感想・評価

3.9

2011年3月11日に気仙沼で何が起きたかの会話。
会話の内容は「過去」だとしても、会話という行為は映画の「現在」で進行する。
記憶という台本はあるが、それを声に出しての会話はほぼ即興。何が起こるか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事