嗤う分身に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「嗤う分身」に投稿された感想・評価

DAISY

DAISYの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

どんよ〜りとした
独特な雰囲気の映画。

93分なのに物凄く長く感じる。
はっきり言ってよく分かんない。
多少の予備知識はあった筈なのに
よく分かんない。笑

終始薄暗く晴れ間の見えない
内容で決し…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだ、コレ。

最初から最後まで陰鬱とした独特の世界でのお話。ディストピアなのか?

奇妙なおかしみがあるものの、見所は特にない。どこをどう楽しんだら良いのか私には分からなかった。

唯一、ヒロイ…

>>続きを読む
Shunshun

Shunshunの感想・評価

2.0
解説に魅かれて鑑賞したものの、予想外のシュールな世界観についていけず。こういう雰囲気が好きな人にはたまらないだろうが、自分には苦しかった。内容も結局よくわからないままだった。
雑食

雑食の感想・評価

1.0
みた SUKIYAKIはよかったがシュール。イギリス映画は時々、シュールで意味がわからない。ジェシーアイゼンバーグがイケてるほうはイケてるように見えない。両方冴えない。薄っぺらい。
はち

はちの感想・評価

1.2
終始ジメジメして、陰鬱な雰囲気とレトロな内装と謎の日本歌謡のBGM。


不気味。


そして、話自体も退屈でジメジメしている。

最後まで見ることに苦痛を感じたが、ラストも微妙
暗すぎる。レビュー見て予想はしてたけど難しい。ミア・ワシコウスカがかわいすぎる、それに尽きる。
【お前は、俺だ。自分は、誰だ。】

想像してたのと違った。
アート映画の気分じゃなかった。
不思議な世界。映画の中のテレビ番組も不思議で、かなり気になった。アイゼンバーグ氏はオドオドした役合ってた。

雰囲気や美術が素敵。レトロなんだけどどこか未来的でもあるような感じ。坂本九の曲が所々かかるのも独特の雰囲気を作り出すのに一役買っている感じ。
そして二役演じた主演のジェシー・アイゼンバーグが魅力的だ…

>>続きを読む
ari

ariの感想・評価

1.5
ストーリーが云々と言うよりも、作品として見る感じ。要所要所に坂本九など日本の古い曲が流れるのも印象的。とにかく「印象」がたくさん残る作品だと思う。が、私にはちょっと難解だった。

あなたにおすすめの記事