嗤う分身に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「嗤う分身」に投稿された感想・評価

明るい空の場面が存在しない、sukiyakiが流れる映画。
あの陰気な感じのジェシーアイゼンバーグに、なんとも言えない地下の仕事場の音と雰囲気。

僕は好きです。
ワカ

ワカの感想・評価

4.5

時代背景がよう分からんハイテクかつローテクなメカとか、わざとらしいスポットライトがたまらない。
昭和歌謡をBGMにもってくるあたりめちゃくちゃ良い…。
そして突然のクレイグロバーツ…出演してるの知ら…

>>続きを読む
chikichiki

chikichikiの感想・評価

4.1

 ロシアの文豪ドストエフスキーの中編小説『分身(二重人格)』を原作とした作品。
本作で監督を務めるは『サブマリン』のリチャード・アイオアディ監督(コメディアン俳優としても活動されている方)。


 …

>>続きを読む

私にはツボった作品だめな人にはさっぱりかもしれないけれど。
ドストエフスキーの二重人格が原作らしいけど未読。原作も気になる。
冴えない男のところに自分と同じ顔をした正反対の性格の男が現れる話。
主人…

>>続きを読む

★★★★★it was amazing
『嗤う分身』 リチャード・アイオアディ監督
The Double

独創的
ドストエフスキー『分身』を脚色
ジェシー・アイゼンバーグ&ミア・ワシコウスカ

>>続きを読む
モエ

モエの感想・評価

5.0
よく分からないまま始まって納得のいかない終わり方をする映像
Richard Ayoadeは天才
本を読んでみたくなった

得体の知れないものによって自分の世界が壊れていく恐怖。主人公が勤務先でキレるシーン、これまでキレたことのなかった人が初めてキレた無茶苦茶さと心許なさが良かったな。2014年UK映画でスキヤキやブルー…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

4.3

本日はジェシー・アイゼンバーグのお誕生日ということで🎂🌹

終始暗くて不思議な世界観だけど、ハナが捨てた絵をサイモンがまとめてハナがそれを見たシーンはウルっと来た、、、🥺

こーゆー作品って賛否両論…

>>続きを読む
azzma

azzmaの感想・評価

5.0

衝撃だった。
無駄がない。いい映画を観たなという脱帽感があります。
1人の中に住む2人の人間の話なのでは、と解釈しました。哲学的で普遍的な葛藤の、昇華の仕方がなんてうまいんだろう!
原作未読なので、…

>>続きを読む
RyoS

RyoSの感想・評価

4.3

70年代に東側で作られた近未来SF感。

照明怖すぎて惚れた。一周回って白昼×乾燥×退廃的な諦めた感の漂う80年代とはまた違う、夜×湿っぽい×コンクリート的なアングラ感が良い。主人公俺じゃん。

こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事