インセプションのネタバレレビュー・内容・結末

『インセプション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

洋画なのにいきなりの日本語で、あれ?音声設定おかしくなったかと思ったら違った😙
渡辺謙とレオナルド・ディカプリオという不思議で斬新な共演

ノーラン監督の頭の中はどうなってるのかなぁ😨そう思った作品…

>>続きを読む

夢に入れる世界で産業スパイしてた主人公が子供と会うためにインセプション(刷り込み)をするお話。
誰の夢に入っていて今はどの地点かなどを整理しながら楽しめる。
階層ごとの時差を利用したキックの連続感も…

>>続きを読む

集中してないとなかなか全体を理解するのは難しそう

長い映画だったので集中力を維持するのが大変だった


他の人も感想で書いてるけど最後のシーン、「トーテム止まれ!」と思ったタイミングで終わった

>>続きを読む

2020年 TENET→2014年 インターステラー、そして、2010年 インセプションという順番で観賞。
2006年の作品なの、今の技術と遜色ないクオリティーの映像で、圧巻と言わざるを得ない…!!…

>>続きを読む

夢の中で、突然場所が変わったり,現実では出来ない様な事が出来たり。
それを映像にしたら面白いとは、誰でも思った事があると思うんだけど、
それをやってる映画。

想像したら面白そうで、やってみたら
そ…

>>続きを読む

インターステラーでも思ったけど、ノーラン作品って主人公以外のその場の感情とか過去にあまり触れない(気がする)ので、え?みんなそれでいいん?みたいな気持ちになることがある、、モルのこととか、コブの事情…

>>続きを読む
初めて見た時の衝撃を今でも覚えている
名作
何回も見たくなる
状況を理解するのに少しだけ時間がかかった。
最後に回っているコマにズームインしていくとこがゾワッとした。
回り続けるのか、
つまらない、これなら壁見てる方がおもろい

起き抜けにふと観たくなり、勢いのままに鑑賞。
この現実ももしかしたら長い長い夢かもしれないという『マトリックス』に似た感覚に陥った。

以前観たときに夢の深い階層から一気に現実にもどっていく気持ちよ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事