サッドティーのネタバレレビュー・内容・結末

『サッドティー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

愛がなんだを観てめちゃくちゃ今泉力哉にハマって観た今泉力哉の初期作品。
音楽をトリプルファイヤーが担当していて、富士山がかかったりするのがシュールで気が抜ける感じが好き。
古着屋の女の子がお客さんの…

>>続きを読む

恋愛を(概ね)普通にしている大人たちが好きって何、をぐちゃぐちゃする話。
あんまりメンタルの調子がよくなくて、これを再生しながら寝ることを繰り返していたらえらい回数観てる人になってしまった。遅々とし…

>>続きを読む

数年前にリバイバル上映?されていて観に行きたかったけどタイミングが合わなく。
U-NEXTさんありがとう。

冒頭の一回あったあれは何だ妄想だったのか、夫婦の会話(ケンカ?)で声出して笑ってしまった…

>>続きを読む
正しい恋愛なんてない
好きよりただ会いたいって方が本当な気がする。最後は最高に複雑に笑えて好きな作品

柏木は特徴的な寝癖があることでクールな面を強調しすぎず、少し抜けてる印象を加えることで絶妙なキャラの立ち方をしてると感じた。
早稲田のぬぼ〜っとしてる佇まいも最高。
この二人がキレるシーンも好き。

>>続きを読む
今泉力哉監督作品

ゆるっと群像劇
本当にありそうなリアルな日常感
男女のあれこれ


人を好きになるとは?

この映画の何がおもしろいのかが私にはわからない。
完全にnot for meだった。

オープニングの競歩をぐるぐるしているシーン、柏木と浮気相手がただ作業をしているシーンなど、長回しを多用している…

>>続きを読む

今泉節全開コメディで、間が心地良いったらなんの

柏木と夕子の別れ話のシーンが1番好きかも。俺じゃ幸せに出来ないって言った返しが「だよね」とかじゃなくて「そっか」なのがあのシーンの全てを物語っている…

>>続きを読む

こんなんめちゃくちゃ好き。大好き
"この人たちめんどくさいなぁ…"という
呆れイライラ初期症状から始まり
気が付いたら愛着が湧いているという監督お得意の魔力。

関係性と思惑がぐちゃぐちゃになってき…

>>続きを読む

消えては現れる町田はじめ各所で笑った。トリプルファイヤー懐かしかったな
キスもハグもないけどずーっと恋愛の話してるんすげえなと観終わった後に思った。
なんでそんなにモテるんだ柏木

夕子が柏木に別れ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事