マドモアゼルC -ファッションに愛されたミューズ-の作品情報・感想・評価・動画配信

『マドモアゼルC -ファッションに愛されたミューズ-』に投稿された感想・評価

ねこ
5.0
ファッションエディター、カリーヌ・ロワトフェルドのドキュメンタリー

Amazon Prime Video
字幕版
このレビューはネタバレを含みます

10年も前のなのね
カロリーヌさん、あんなに喋ってくれるとは思わなかった
クールなイメージだったので
ラガーフェルドとかドナッテラ、トムフォードは嬉しかったな
ラガーフェルドいいおじいちゃんみたいだ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ワインスタイン失脚前の映画だー…。ワインスタインが出てきた時点でドン引きしてしまった。制作時は出してもいい人だったのかもしれないけどね…。興味深いけどなんか悪い意味で浮世離れしてるなと思ってしまった…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます

カリーヌ・ロワトフェルドのドキュメンタリー

トム・フォードからカメラを習った

職業欄

「ヴォーグ」で10年

シンプルにイニシャル
「CR Fashion Book」創刊

私のスタイルは“…

>>続きを読む
3.7

どうしてもアナ・ウィンターと比べちゃうけど、アナに比べたら自然な気がする。
アナ・ウィンターは怖くて近づけないけれど、カリーナだったら挨拶くらいはできそう(笑)
ハイブランドは買えないけれど覗いて欲…

>>続きを読む
3.5

仏版VOGUEの元編集長、
カリーヌ・ロワトフェルド。
ロシアをルーツに持つ女性。


ーーーー🤍🇫🇷🌹👗👠🖤ーーーー


彼女にスポットを当てたドキュメンタリーだ。アメリカ🇺🇸のアナ・ウ…

>>続きを読む
3.0
〖ドキュメンタリー:フランス映画〗
フランス「VOGUE」誌の編集長を10年間務めたカリーヌ・ロワトフェルドのドキュメンタリー映画らしい⁉️

2025年904本目
3.0

フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
マイルドな『プラダを着た悪魔』という感じだった。
雑誌の内容に物語性を持たせたり、ハイブランドの服を買えないけど世界観を覗き見て欲しいという考えはす…

>>続きを読む

有名ファッションエディターというからアナ・ウインターかと思ったら、フランス版ヴォーグの編集長だった方(CR)らしい。ファッションは「夢」なので、ハイヒールは欠かせず、孫を抱く時もハイヒールって…。ぎ…

>>続きを読む
ナナ
1.0

モデルへの性的搾取が行われている。
仕事、相手が断れないことを利用して、性的搾取。
この延長にエントラップメント型性暴力(地位関係性等を利用した顔見知りによる性暴力)がある。

エントラップメント型…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品