NOに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『NO』に投稿された感想・評価

投票結果後数分間、主人公の反応が1億点

観たいリストにあったから観た

主人公が奮闘して勝ち取る話ではなく、相手にも味方にも遺恨も残しつつ、グレーに進むのがリアルで素晴らしい。あと、そもそもで70…

>>続きを読む
mtmt

mtmtの感想・評価

3.5

15年に渡り南米チリに独裁政権を敷いたピノチェト大統領。1988年にその任期延長を問うた国民投票における反対派の活動を、テレビCMを担当した広告マンを中心に描いたパブロ・ラライン監督作品。ふんだんに…

>>続きを読む
nekoneko

nekonekoの感想・評価

3.6

1998年🇨🇱チリの国民投票をめぐる広告界の舞台裏と1人の広告マンの奮闘を描いた映画?

政治ものは正直ニガテだけれど…ジャケ写とガエル・ガルシア・ベルナルに押されて…

当事者でなければ心に響かな…

>>続きを読む
Nappon

Napponの感想・評価

3.7

実在したチリの独裁者、ピノチェト政権に対する国民投票をテーマにした社会派映画。実際に1988年10月5日に行われた投票までの27日間に渡るCMキャンペーンを描いている。

ロゴやキャッチフレーズも含…

>>続きを読む
L4zyCola

L4zyColaの感想・評価

3.7

"NO"

CMは世界を変えられるのか、


ガエルガルシアベルナル主演社会派エンタメ映画
TUTAYAレンタルにて視聴

適当に言った番号棚に置いてある作品を借りる流れで本作に当たった。普段だった…

>>続きを読む
一人旅

一人旅の感想・評価

5.0

パブロ・ラライン監督作。

1988年のチリを舞台に、独裁政権反対派陣営に雇われた広告屋の奮闘を描いたドラマ。

1973~90年の27年間に亘って南米チリを独裁政権によって統治したアウグスト・ピノ…

>>続きを読む
なこ

なこの感想・評価

3.9

独裁政権に対する反対をCMで訴える人達の奮闘。
どのように分かりやすく訴えるのか、手法や工夫をしていく様が良かった。ただ真面目に訴えるだけでは伝わらない事実もあり、自国内でも活かせるヒントが詰まって…

>>続きを読む

民主主義といえど、ひとりの国民が、国の政策決定に意思表示できる機会は限られている。パブリック・コメントだって、反映されているようには思えない。それでもやっぱり、NOの声は発しなければと思う。

選挙…

>>続きを読む
よつ

よつの感想・評価

3.4
CMで独裁政権を倒す話。史実として興味深い。
とはいえ主人公自身には特に大義や信念を感じられず、あまり熱くなれる話ではなかった。
NO!というオチに繋げたポップなCMが笑える。

2022 34
DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

2.5
広告代理店の話だから観た。

代理店でも最近の連中は全然映画観ないけどね。

あなたにおすすめの記事