7番房の奇跡のネタバレレビュー・内容・結末

『7番房の奇跡』に投稿されたネタバレ・内容・結末

泣ける映画と聞いて鑑賞🎞

主演の方とイェスンの演技がとても良かったと思います。韓国風なコミカル要素もありつつ、悲しいシーンもありつつですが、やはり親子の絆、親を想う気持ち、子供を想う気持ち、という…

>>続きを読む
奇跡だと言うから、最後の最後は助かるんだと信じてたのに…。

どこが奇跡なんじゃい!!

そりゃ、関わったみんなを幸せにして成長させたけども。

細切れに観てたのに、最後は泣きました

EXOの番組で知って観た.
親子愛、仲間愛が感じられる感動系の映画.
息できんくらい泣けるシーンもあってめちゃめちゃ感動系だけど、コメディ要素もあって面白かった.
よく考えたら刑務所内に子供侵入とか…

>>続きを読む

大学の韓国語の授業でネイティブの先生が見せてくれました。
終わる頃にはそこらじゅうでもう20歳になる男女40人のすすり泣きが聞こえてきました笑
終わったあと先生が気を使って電気消したままにしてくれた…

>>続きを読む
大号泣してティッシュがなくなっちゃった。
一応ハッピーエンドだけど、死なないでほしかった🥹

知的障害のあるヨングは娘のイェスンのためにセーラームーンのランドセルをプレゼントしたいと思っていた。
しかしお店にあった最後のひとつが目の前で売れてしまう。
娘のためにランドセルを購入したのは警視庁…

>>続きを読む
子供を使い泣かせようとする意図が見える
リアリティがない  ダメ

韓国マイナス18度

55点

主演の親子二人はもちろん、岸谷五朗似の房長と青木崇高似の課長など、脇を固める俳優陣もいい演技でした。
娘が監獄に何度も入ったり、房の皆で和気あいあいとするなどリアリティラインは低め。だったら結末もも…

>>続きを読む

春には黄色いランドセルで学校へ。娘の入学式を夢見ていた、知的年齢が6歳の父親ヨングと、しっかりものの6歳の娘イェスンに突然の事件が影を落とす。
ヨングは殺人の容疑で逮捕、収監。娘はひとり寂しく父を思…

>>続きを読む

 パパのおかげで生まれました。ありがとう。パパの娘に生まれてくれて、ありがとう。
 
 冤罪で死刑になるという重いテーマなのに、前半はクスって笑えるシーンが多い。(娘が生まれて、お父さんに似てるって…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事