東京難民に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『東京難民』に投稿された感想・評価

しるば

しるばの感想・評価

3.7
大学生からの転落人生。まともな親のもとに生まれたことに感謝。
wildcats

wildcatsの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

父親の失踪で学費未納で除籍、家賃未納で追い出され、突然のネカフェ難民生活。その後闇の世界に堕落していく。一歩間違えれば誰にでも起こりうる、日常に潜む恐怖の物語に感じました。とはいえ、堕落していく前の…

>>続きを読む
これ観た当時ネカフェに入り浸っててなんか刺さった。ホストにはなれなかったけど。

中村蒼が演じる修が(序盤は特に)手軽にお金を得ようという発想なのであまり共感できず…転落のスピードも激しく早い!

大塚千弘の幸薄い感じや、金子ノブアキの狂気を感じる演技は良かった。山本美月はクソな…

>>続きを読む
バツ

バツの感想・評価

3.4
自分が幸せな環境に置かれてることを改めて実感させられた
住所がないことでここまで生活できなくなるんやなぁ...

ホストの世界ってあんな感じなの?クソ怖いやんクラブとか絶対行けないっす自分

このレビューはネタバレを含みます

冒頭で言っていた【俺は何も知らないから生きてこれた】という言葉が最後まで響いてくる。お金の大切さ、稼ぐ苦労、ホストの世界、自分を庇って中国マフィアになった順矢の覚悟、被災者遺族、どんな形であれ生きて…

>>続きを読む
大学生の息子が居ます。落ちるのか?生き抜いていけるのか?怖い話。少しは考えろ。俺。
プア

プアの感想・評価

3.4

ある日突然学費も賃貸料もストップされ転落していく大学生の物語。
ネットカフェ難民、治験、ホスト、貧困ビジネス、格差社会。
一度堕ちたら行きつくところまで一気に堕ちていく、社会の闇が描かれていた。
ウ…

>>続きを読む

学費と生活費を負担していた父親が蒸発したことで、想像もしていなかった事態に巻き込まれていく大学生の話。

東京に限らず、身内がいなくて住む場所がないと、社会というのは生きづらい。まとまったお金がない…

>>続きを読む
yas9

yas9の感想・評価

3.3
出だしの、大学生からドドッと落ちる感じはよかったかな。

53/2021

あなたにおすすめの記事