FLU 運命の36時間のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『FLU 運命の36時間』に投稿されたネタバレ・内容・結末

直前まで軍にバリバリ撃たれてた人達が大統領の皆さんを見捨てません!ってアナウンス聞いて「助かったー!」って
そうはならんやろ...。

人間に感染する致死ウイルスによるパンデミック映画。

すごいリアルで見ててしんどかった。
ゾンビ化ウイルスじゃないからこそ、コロナと被って恐怖を感じた。

個人的に特に泣いたのは感染者の隔離拠点で防…

>>続きを読む
空気感染系の映画で、コロナ禍ということもあり、リアルに感じれる作品。
最後の救助のシーンが印象的。

救助隊員の主人公が未知のウイルスが集団感染された街に隔離されるというストーリーで海猿が大好きな私にとってはすごく好みな作品だった。

初期のコロナのような状況で街ごと閉鎖するのか国民を守るのかという…

>>続きを読む

まず、ジャケットがチャン・ヒョクに見えず、、、鈴木亮平かと。😁

まさにパニック映画!って感じによく出来ていて楽しめた。

てか、コロナ禍で観たらタイムリー過ぎて怖さ増し増し。
でも現実は、空気感染…

>>続きを読む

これ結構昔の映画なのね。


イネさんが最初から最後までうーん…ってなっちゃったので評価低め。主人公は最初から最後まで一貫しててかっこよかった。あと先輩がいい人でよかった。大統領もいい人でよかった。…

>>続きを読む

なかなかリアルで、実際あんなひどいパンデミックが起きるとみんなこうなってしまうんだろうな~スーパーのとことか有り得そうだよね。

焼却場のところはすごいよね…一面に広がる、ビニールで巻かれた無数の死…

>>続きを読む
感染系見たくなって見てみたら面白かった!主人公がいいひとすぎるしほっこり終わって良かった~マ・ドンソクは死んじゃった。救急の先輩もいい味出てた。吹き替えだったら高木渉さんがやってそう😂

うーん、悪くなかったんだけども
感染家族の時と逆で

序盤あれだけ感染ペースも速く、発症からが早足だった鳥インフル
とても脅威を感じたのに終盤にはそれがなく

中盤以降は感染よりも
大統領を除く政府…

>>続きを読む

鳥インフルエンザのパンデミック映画。

子役の子が可愛かった~
流石は主人公!全然感染しないぜ!
感染者の吐血シーンは結構えぐかった、このコロナ禍の中で見てみるとマスクなしで咳してるのちょっと怖いな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事