それでも夜は明けるの作品情報・感想・評価・動画配信

それでも夜は明ける2013年製作の映画)

12 Years a Slave

上映日:2014年03月07日

製作国・地域:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 奴隷制度には一片の正当性も正義もない、憤りを感じる
  • 黒人差別の実話、決して大袈裟ではなく事実
  • 人権とは何かを考えさせられる、自由とは何かを考えさせられる
  • 人間が人間を売買し家畜とする、こんな家畜同然の奴隷制度があったことを見て見ぬ振りをしたらダメ
  • 皮膚が黒いというだけで人間扱いされず、奴隷という所有物扱いで残酷で自由もない生き方を強いられる姿
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『それでも夜は明ける』に投稿された感想・評価

fumi
3.6
とんでもない話が少し前の現実
実話なのでプラス0.2ポイント
3.9

1800年代の黒人奴隷制度があった時代の話。
比較的裕福に暮らしていた黒人がある日誘拐されて12年間奴隷として生活をし、巡り合わせの中、元の生活へ戻る。

実際に起こり、そのストーリーを本人が書いた…

>>続きを読む
重いね。そして、実話。なんでこんなコトになるんやろ。同じ人間なのに…。何か非があるなら仕方ないが、肌の色だけでこうもヒドイ仕打ち。日本人より外国の大国の方々の方がきっとヒドイ。
浩二
3.6

事実ベース
1840年?のアメリカ
まだ奴隷制度があるが名誉黒人?とか自由に生きてる黒人もいる時代??

騙されて南部に黒人奴隷として売られて地獄がはじまる

カジュアルに黒人殺す奴らがいたり残虐す…

>>続きを読む
s子
3.7

実際にあったこととして本も出版されていて、映画で初めてみたけれど、心が苦しくて、悲しくて、悔しい映画でした😩

この時代の黒人の方々がどんな苦しみを経てきてのかを少しでもしれた気がした🧐
ソロモンは…

>>続きを読む
すい
-
このレビューはネタバレを含みます

前のシーンのBGM?のまま次のシーンにいく感じとか、セリフや音楽なしで景色と表情だけのシーンとか、印象的に感じた
最後……奴隷商人達は碌に裁かれなかったてことだよね……
そもそも奴隷制度というのがお…

>>続きを読む
奴隷制度なんかなくなって、本当に良かった。
勇気ある人たちが素晴らしかった。

黒人差別のお話。

辛すぎる。
実際こんなことがたくさん行われていたのは理解するが、辛すぎて見ていられなかった。

パッツィーが可哀想すぎる。
差別するくせに子供産ませてその子は黒人なのに可愛がるっ…

>>続きを読む
3.0

ずっと観たかった作品
期待値上がりすぎてたかな

肌の色が違うだけでどうしてこうも優劣がついてしまうんだろうね
わたしたち日本人も差別される側だってこと忘れちゃいけないな

ストレスの捌け口として人…

>>続きを読む

この手の物語は主人公が無力で解決策も外部から提供されることが殆どなので、観る側にも耐えが求められる。

奴隷制の非人道的な歴史を学ぶことや、この主題にして作品賞を獲得していることから視聴に値するとは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事