それでも夜は明けるの作品情報・感想・評価・動画配信

それでも夜は明ける2013年製作の映画)

12 Years a Slave

上映日:2014年03月07日

製作国:

上映時間:134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応
  • 奴隷制度には一片の正当性も正義もない、憤りを感じる
  • 黒人差別の実話、決して大袈裟ではなく事実
  • 人権とは何かを考えさせられる、自由とは何かを考えさせられる
  • 人間が人間を売買し家畜とする、こんな家畜同然の奴隷制度があったことを見て見ぬ振りをしたらダメ
  • 皮膚が黒いというだけで人間扱いされず、奴隷という所有物扱いで残酷で自由もない生き方を強いられる姿
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『それでも夜は明ける』に投稿された感想・評価

バイオリニストのソロモンはある日奴隷として売られる事に。彼は再び家族に会おうとするが…

かなりキツい映画でした😣
見てて思わず目を背けたシーンが多いです。

奴隷として売られ、強制的に労働を強いら…

>>続きを読む
miinanooo

miinanoooの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

差別・奴隷モノは見てて辛い。
人に値段がつけられて売られる、所有物になる、理不尽に痛めつけられる。

その時代、そして現代も、
無能な奴ほどプライドが高い、自分の弱さを隠そうとして自分より弱い立場の…

>>続きを読む
mocamovies

mocamoviesの感想・評価

5.0

これは一番オススメの作品なのである。
この作品は、黒人奴隷をテーマにした作品なのである。
現在は、黒人差別で話題になっているけれども、もっとも、深刻なのは、奴隷制度なのである。
昔は、大航海時代(1…

>>続きを読む
くま

くまの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

とても苦手なレビューしずらい作品。

「それでも夜は明ける」という軽めのタイトルに騙されたかも?

とても前向きじゃん!

そう主人公の黒人さんは頭も良く、常に前向きな気持ちを持ち続け諦めなかったか…

>>続きを読む

この作品のような奴隷生活はいまでも続いていると思います!
2020年から始まりました人工的におこなわれているウィルス騒動の果てに待っているのは完全なる監視社会!!
すべては支配の為に遂行されています…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ソロモンは暗殺されたのかな。

とにかく最低な話。

奴隷制度を良しとした白人たち全員を軽蔑する。現在も差別する人も同じく。

ただ当時の人物に対して。

よく、こういった歴史や戦争の歴史を持ち出し…

>>続きを読む
piro

piroの感想・評価

4.0

2021年24作目。
凄い映画、、、
なんで?と思う冒頭から徐々に内容を理解し、奴隷があった時代の人間の怖さがよく分かります。
ところどころ全くと言っていいほどセリフがないシーンがあり、作品の世界に…

>>続きを読む
M少佐

M少佐の感想・評価

4.5

 「私は自由黒人なんです!」

奴隷制の残るアメリカ。
北部で平和に家族と生きる男。
彼はヴァイオリニストとしての名声も得ていた。
しかし地方巡業と騙され奴隷商人に売られてしまう。
黒人と言うだけで…

>>続きを読む
Kittens

Kittensの感想・評価

3.7

12 years a slave それでも夜は明けるというタイトルから救いはあるのだなと思いながら観るも
やっぱりえげつない描写が続くのはやはり辛い

囚人と看守の法則のように
ジョジョラビットのよ…

>>続きを読む

前にDVDで観て、以前深夜に放送していたのを改めて観る。
自分には何もしてあげれないが、
理解する事くらいは出来る。

【黒人差別、、日本人には分かるまい。】
人種に関する事は日本人にはあまり馴染み…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事