七人のおたく cult sevenのネタバレレビュー・内容・結末

『七人のおたく cult seven』に投稿されたネタバレ・内容・結末

特殊技能を持った者たちが正義のために集まる。これはアベンジャーズよね!
オタクがまだマイノリティだった時代の傑作。
国民総オタク化した現代では似たような作品は作れても、世間から疎まれてきた日陰者たち…

>>続きを読む

1992年の作品。同人誌が存在していたのは何となく想像がつくが、コミケというイベントも当時からあったんだなぁ。
サバゲの本気具合が非常に出ていてリアルなオタクっぽくて良かった。
ウッチャンナンチャン…

>>続きを読む
チェンがジャッキーチェンのパロディやりたかっただけやん!
オタクっていうと皮肉ったイメージがあるが一つの物事を極めた人間ということで平均的な人物よりは話が面白いと思う。

ウッチャンナンチャンの初主演作で、赤ん坊を奪い戻すために一致団結する7人の“おたく”の活躍を描くアクション・コメディ作品ということで。まず、これで3度目の視聴となるのだが、本作は92年制作の作品なの…

>>続きを読む

スタッフロールの映像が何故か妙に頭に残る作品でした。
序盤は状況が分からない上に常識人がほとんどいないので誰にも感情移入できずどんどん話が進んでいってしまうのですが、それほど複雑なストーリーでもない…

>>続きを読む

子どもの頃にレンタルビデオで観て、めちゃくちゃ面白かった、という記憶だけあり、確認のため再度観る。
昔から、ウッチャンナンチャンが大好きだった。

・とにかく動機づけが弱いし、いろいろ急だけど山口智…

>>続きを読む

ミリタリーおたく・星亨の誘いに乗って集まった、格闘技おたく・近藤みのる、パソコンおたく・田川孝、無線おたく・水上令子、アイドル&改造車おたく・国城春夫らは、田川の連れてきた美女・湯川りさも加わった6…

>>続きを読む
登場人物としての設定含めてウッチャンのアクションシーンがかっこよ過ぎてなんか泣き笑いした

みんな本気で、笑いがシュール。作りもかなりよかったです。

ウッチャンナンチャンがコンビで頑張ってる中、タンバさんがデカいおちをかっさらってたけど、食事で仮面脱ぐよか前にタオルで汗ふいてて草。
エン…

>>続きを読む

ウッチャンナンチャンが生き生きしている。清々しいほどに。

[ナンチャン語録]
「『喜一奪還計画』作戦終了。みんな同じ眼をしていた」
「君が欲しい」「材質は同じだ」「20万円あげよう」
「君の武道を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事