ダラス・バイヤーズクラブの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『ダラス・バイヤーズクラブ』に投稿された感想・評価

しめじ

しめじの感想・評価

5.0
偏見バリバリだったロンがどんどん分かりあってく心情えぐ感動
vodka

vodkaの感想・評価

4.0

マシューマコノヒー とジャレットレトの役作りの凄さ。
大人の事情(製薬会社の儲けのため)で生きたい人間にちゃんとした薬が届かない社会よクソ喰らえ。
製薬会社とFDAはほんと殺人犯。。(こっち側目線の…

>>続きを読む
みーや

みーやの感想・評価

3.1
主人公の行動力、実話ということに驚かされる。演技もすごい。知る事で、見え方が変わる、無知は時として新しい悪をも生む。
HIVに対する偏見や、利益主義の製薬業界、コントロールされている医療現場など、重く暗くなってしまう要素が多いのに悲壮感はなく、むしろ爽快な活力を感じる。マコノヒー、レトともに名演。

壮絶な生き様を描いた見応えある映画

最初、マシュー・マコノヒー?って気づかないくらいで
役作りが凄くて彼は色んな役をやってますが
本当に素晴らしい役者さんだなぁと

納得のアカデミー賞主演男優賞

>>続きを読む
ちょ

ちょの感想・評価

4.0
生きるのに必死になれるのすごいし羨ましい。
演技と役作りがすごかった。
piro

piroの感想・評価

4.0
ジャレッド・レトに泣かされます🥲
itchyrevo

itchyrevoの感想・評価

4.7

マシュー・マコノヒーとジャレッド・レトの名演技が光っていた。死の受容プロセスよろしく否認、怒り、取引と乱れていくロンの演技と生への(性への?)渇望は目を引くものがあった。レーヨンは史実にはいなかった…

>>続きを読む
ビリー

ビリーの感想・評価

4.2

偏見と自我の塊のようなロン。
自身がHIVに感染し、徐々に同じく余命宣告を受けて苦しむ人々と気持ちが一体化し、やがて偏見は無くなり、むしろマイノリティや効果の薄い新薬に苦しむ患者に私財をなげうっても…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事