光にふれるに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『光にふれる』に投稿された感想・評価

HikaruSato

HikaruSatoの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

よくあるストーリーだし思った通りの展開で深みもないんだけど、なんだか心に残る優しい映画だった。
チン君みたいなキャラクターの人すきだな。
盲目のピアノ専攻の男の子とダンサーを夢見る女の子の物語。

ピアノが凄く綺麗。
景色や映像も綺麗。

二人が出会い知ることで人生が外向きに広がっていく。
ほっこりする。

タイトル通り。綺麗すぎる映像は少し苦手意識があるけど本作のそれには意味がある気がしたな。本人出演と言っても日本のバラエティー番組とかで見るようなアレとは根本的に違うくてドラマとして昇華された上でしっ…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.2

なんとも道徳的な作品。
心が黒くなってしもうた自分には残念ながら、ちと退屈なんだけど、優しい気持ちになれる作品。音楽も優しい。そして親の気持ちに沁みる。
盲目の主人公が村を出て、町にある大学(ピアノ…

>>続きを読む
HAY

HAYの感想・評価

3.5
実話を基に
ピアニスト ホアン・ユィシアン本人主演
ウォン・カーウァイ製作総指揮

美しい音楽と空気まで感じる映像
烏龍茶や爽健美茶のCMのよう
最初からお母さんの気持ちを考えてしまった。ゆったり暮らしたい。
い

いの感想・評価

3.5
テーマはいいけど、かもなく不可もなくちょっとぬるかったかなと
けど良くも悪くも差別がある中で何の気なしにふつうに接する人たちがいるっていいなと思った
自分は熱くなれる映画がすき
Ryuji

Ryujiの感想・評価

3.7

映像と音楽が素晴らしく綺麗。
光にふれる。題名どおり「光」を大切に撮っており、まさしくそのものに触れているような感覚を思わせるほどの映像美であった。
内容は少し在り来たりなものであったか。
ただとて…

>>続きを読む
ひどい映画でした。 盲人のピアニストが大学で友情や愛情に触れながら生活する話でした。 そう書けば、 なんとなく楽しそうに見えますが、 実際には盲人の日常生活を延々と垂れ流すだけの退屈な内容でした。
地図

地図の感想・評価

3.3

盲目のピアニストの主人公とダンサー志望のヒロイン。
全く接点のなかった2人だが偶然ヒロインが車道との段差に戸惑っている主人公を助けるところから物語が進み始める。序盤はヒロインに焦点を重点的に当て、中…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事