イン・ヴォーグ:ザ・エディターズ・アイ/VOGUE ファッション誌、モードへの昇華に投稿された感想・評価 - 11ページ目

『イン・ヴォーグ:ザ・エディターズ・アイ/VOGUE ファッション誌、モードへの昇華』に投稿された感想・評価

yuna

yunaの感想・評価

3.5

好きな言葉
■挑戦的だけどロマンティック
■期待に添えず悪いけど何もないわ、お生憎様
■ファッションはその時の流行じゃなく文化を映す鏡

エディターみんな、芯が強くて熱い女性ばかりでかっこよかった。…

>>続きを読む
これが本当のプラダを着た悪魔!

大好きな映画の元になった人たちだから、尚更入り込めた!
HARUHI

HARUHIの感想・評価

3.4
私得なドキュメンタリー。歴代の編集長の顔ぶれが面白い。それぞれ個性があってとてもいい。洋服の流行の歴史とかちょっとした裏側が楽しい!
ぴ

ぴの感想・評価

3.7
沢山エディターさん出てきて楽しかった。
アナウィンターに注目集まりがちだけどみんなで作り上げるヴォーグて感じて良かった。
Rio

Rioの感想・評価

3.7
アナ・ウィンター

だけじゃなく

どの編集者も強烈キャラなんだな

自分を持つ女じゃないとこんなこだわり持って仕事できんよな、かっけえ
S

Sの感想・評価

4.0

コロナ禍でなにが一番驚いたかって、全世界の死者数でも、日本の政府のお粗末さでもなくて、
アナ・ウィンターがジャージ姿を公開したことですよ。
時代は変わる。新たな局面にきてると思わされました。

んで…

>>続きを読む
Saki

Sakiの感想・評価

4.0

vogue史上、最高額の撮影旅行が日本だったことが驚きと光栄。モノクロ写真で力士と独創的な服をきたモデルが四股を踏んでる写真が印象的だった。

vogueの編集者、アナとグレースしか知らなかったけど…

>>続きを読む
lolo

loloの感想・評価

4.5

ファッションは生活の中で
必ずしもなくてはならないものではない、
だいすきなものだけど。
なぜならファッションがなくなっても
死ぬことに直結しないから。

でもなくなったら心が死んでしまう。
ファッ…

>>続きを読む
ayaka

ayakaの感想・評価

4.5

素晴らしい、大好きファッションドキュメンタリー!今回のコロナで、ファッションは嗜好品であって、なくても死活問題にはならんもんなぁとかフワフワ考えてたけど、昔は今ほどファッションが必要とされてなかった…

>>続きを読む
gum

gumの感想・評価

4.0

みてよかった。
Carlyne Cerf de DudzeeleとGrace Coddingtonを知ることができたという大きな収穫。

カッコイイ!!!
ファッションは良い。
ときめきは栄養であり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品