非行少女の作品情報・感想・評価・動画配信

『非行少女』に投稿された感想・評価

『非行少女ヨーコ』や『不良少女 魔子』と同じノリで観ると大怪我をするプロレタリア映画。

乳飲み子の弟に「誰がそんな汚いジャリ構うかい」と吐き捨てる和泉雅子。根は純朴な少女なのに、貧困と、露骨に性欲…

>>続きを読む

2024.5.4 Prime Video
主演和泉雅子のビジュアルの突出具合と15歳とは思えぬ思い切りの良い演技が素晴らしい✨
金沢駅の食堂で泣きじゃくるシーンは迫真の演技だった
海岸でのスク水姿な…

>>続きを読む
ねんお

ねんおの感想・評価

3.7
人は変われる。しかしそれは周りの人間が認めることで真に達成となるのか?時代の渦中にあって、少女はあがくしかない

和泉雅子の眼力、存在感が凄い
こんな人が居たのかと思うくらい綺麗なのだけど、自分が生まれる頃には冒険家に転身していて、日本人女性として初めて北極点到達してるというのも驚き
当時のやるせない若者像には…

>>続きを読む
ほんとに綺麗。
根はいい子。環境が悪くて可哀想だけどどうしようもない2人。
前半はよかったけどなぁ。
そりゃ燃えるよなぁって流れだけど鶏が生きたまま死んでいく映像衝撃すぎる。
いやぁ残酷だねぇ。
デニロ

デニロの感想・評価

4.0

1963年製作公開。原作森山啓。脚色石堂淑朗 、浦山桐郎。監督浦山桐郎。上京したばかりの頃並木座で観て感じ入ったものです。その頃であったら日記に何か書いていたはずなので、どこに感じ入っていたのか分か…

>>続きを読む
豊かさとは若さなのかもしれない。
若さとは未完成であること、想像の余地があること
何であれ、サブローもワカエもいいやつだ。
和泉雅子すごいかわいい。

女優を育てることに定評のある浦山桐郎の監督第二作。デビュー作『キューポラのある街』の吉永小百合に続いて起用したのは和泉雅子。彼女はこの作品てさまざまな映画賞を総なめにした。(そして三作目『私が棄てた…

>>続きを読む
あんな

あんなの感想・評価

4.1

ミスコンという「美しさ」「女性」というカテゴライズを目の当たりにすることで、若枝の「人」「自立」を目指す決意を受け入れる。
苦悩する内面では無く、美しさで見られ、更に追い詰められた若枝の「女性」への…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事