ジョバンニの島に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ジョバンニの島」に投稿された感想・評価

kumi

kumiの感想・評価

3.8

太平洋戦争末期、本土より戦時の影響を
強く受けずにいた北方領土のひとつ、色丹島での話。

大人の事情は露知らず、母を亡くしながらも
伸び伸び暮らしていたジュンペイとカンタ。
彼らは父が大好きな宮沢賢…

>>続きを読む
すえこ

すえこの感想・評価

3.1
火垂るの墓、雪国編。

怖いことや汚いことや辛いことがないというのは安堵して観られるのだが、それだけである。

声優はみんなよかった。

日本映画専門チャンネル 8/28放映分

「戦後75年 特別企画 “太平洋戦争”、島をめぐる戦い」

一般社団法人 日本音楽事業者協会 創立50周年記念作品

あらすじ

北方領土のひとつ、色丹島に…

>>続きを読む

終戦後の北方領土の話。
北方領土問題は何十年も取り立たされてるけど、実際に住民がどんな生活をしていてどんな風に島を追われたのかよく知らなかったので勉強になった。
銀河鉄道に憧れる兄弟なので、時折妄想…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

北方4島の色丹島で終戦を迎えた兄弟の話。

宮沢賢治の銀河鉄道の夜がモチーフになっている。

あまり戦時戦後の北方領土の話を聞いたことがないので勉強になりました。

元維新のバカ議員や総理大臣のバカ…

>>続きを読む
YUMI

YUMIの感想・評価

3.5

戦後の生活が観ていて苦しいが、学校でのソ連軍の子どもたちとの交流をみて少しほっとした。子ども同士は仲良くなるのがとても早い。
授業ではわからない実際の生活はどうなっていたのかを知るのにこういったアニ…

>>続きを読む
かえで

かえでの感想・評価

4.0

日本人は北方領土問題に関しては全くと言ってほど無関心だ。
戦争が終わったのに島にはまだ終わらなかった。
ある日突然、ソ連軍がやってきた
住んでいた家を奪われて、学校も追い出され
大好きなお父さんも奪…

>>続きを読む
みゆ

みゆの感想・評価

3.5

2020.08.16(168)
地上波録画


*******************************
自分メモ
2020.08.15(167)
地上波・字幕

死霊館 鑑賞済み
***…

>>続きを読む
souma

soumaの感想・評価

3.3

終戦記念日ということで
それっぽい作品を。


戦後を迎えた北方四島のひとつ
色丹島に住む兄弟の物語。
子供目線で自分たちの島が
占領されていく様子がしっかりと描かれている。

銀河鉄道の夜がテーマ…

>>続きを読む
Keicoro

Keicoroの感想・評価

4.0

終戦後の北方領土の島民の人たちの事は、事実として、短時間でまとめた物、では知ってはいたけど、ストーリーと言う形で観たのは、初めて、な気がする

アニメである事、ストーリーが銀河鉄道の夜を絡める事でフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事