ジョバンニの島に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ジョバンニの島」に投稿された感想・評価

Zipang

Zipangの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

奪われたオルガン
子供ってすぐ言葉を覚える
有刺鉄線越しの再開
死んでないふり

ユースケがいい感じ
最後の歌もいい

終戦後のある市民の一般市民の戦い。
負けたということで、何もかもを奪われる。
大切なものを奪われないように、運命をすり抜けて生きなければいけない時代があったことがわかった。
場面展開の暗転が多いこと…

>>続きを読む
nanamonta

nanamontaの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

珍しいというか、初めて観た北方領土の話。

戦後ソ連占領された北方領土のとある島。
ソ連に占領されている間は家を乗っ取られたソ連軍の家族と交流する。
国レベルでは喧嘩してても、住民レベルではこういう…

>>続きを読む
のぶよ

のぶよの感想・評価

3.4
おじさんがいなかったらしんどくてみてられなかった気がする
あんな感じで柔軟にしぶとく生きられる人は良いな
たうら

たうらの感想・評価

4.0

色丹島で終戦を迎えてから、収容所を経て日本本土に帰るまでの話。
ところどころ作画やアニメーションが難しく手間のかかる作り方をされながら、めちゃくちゃ綺麗なカットが入り、感動。
一方でキャラクターアニ…

>>続きを読む
kazami

kazamiの感想・評価

4.0
北方領土の問題について、当時の人たちやその家族について、これをみると考えさせられる。
Sho3

Sho3の感想・評価

3.8

玉音放送が流れた8/15から実際に戦争が終わる9/2までにソ連が侵攻を行い占領を行った色丹島での出来事とその後を描く物語。

ソ連から来た少女との交友など個人単位の物語は美しく描かれている、一方で国…

>>続きを読む
大宇宙からみれば、小さな星。
その小さな星のわずかな国のわずかな人たちが、
国境を越え、人種を越え、全ての人へ不幸という灰を降り注いでいる。

私は、意を決しないと2度目がみれないです。
やぎま

やぎまの感想・評価

4.0

2020年5月2日鑑賞記録。

公開された時から気になっていた映画。
とても良い映画だった。

ジュンペイ・カンタとターニャ
戦争は悲しいが、戦争が無ければ出会うことは無かった。
色丹島とロシアの子…

>>続きを読む
Annie

Annieの感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

見る価値大いにあるね、北方領土の一つ、色丹島に住んでいたジョバンニを主人公に敗戦やソ連軍の侵攻を描く。故郷に帰れないってどういう気持ちなんだろう、北方領土問題を考えるときにその目線について考えれたこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事