カカオ

ジョバンニの島のカカオのレビュー・感想・評価

ジョバンニの島(2014年製作の映画)
3.0
北方四島について考える作品。
実話に基づいた物語。






















ソ連は敵対国だったとは言え、第二次世界大戦では直接の交戦していない。それはアメリカに専念するため日ソ中立条約を交わしていたからだ。ポツダム宣言を受理して終戦となっていた9月の時期にソビエトが北方四島へ侵攻している。

終戦後の日本が混乱している状態をいいことに、強引な方法による占領だ。

北方四島は、日本が日露戦争で得た領土ではなく、昔からの国土であるのに。


たまたま続けて観た「初代ゴジラ」。
ゴジラのwikiを調べていると宝田明のページへ辿り着いた。その宝田明が考えるロシアへの思いがwikiに記載されており印象深かった。







本作品は、子ども目線で描かれている。
日ソの子どもたちには争う理由は無い。互いの国の歌を一緒になって歌う場面は印象的だ。
カカオ

カカオ