ジョバンニの島の作品情報・感想・評価

ジョバンニの島2014年製作の映画)

上映日:2014年02月22日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『ジョバンニの島』に投稿された感想・評価

neroli

neroliの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「北方領土」に行ってみたいな、と思ったことありませんか?(私だけかも笑)
 
歴史を知る為に『ジョバンニの島』を観てみました🎬
 
生と死をテーマにした宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』をモチーフにしたお話…

>>続きを読む
ゆず

ゆずの感想・評価

4.5

1945年、終戦直後の色丹島にソ連軍が突如上陸し、純平と寛太の兄弟の生活は一変した。島の日本軍部隊は武装解除され捕虜となり、島民の財産は略奪にあった。純平の家はソ連軍将校の家族にあてがわれ、兄弟と父…

>>続きを読む

北方領土の歴史をまるで知らずに観賞。実話に基づいているとはいうものの、「銀河鉄道の夜」をひとつのモチーフとしたファンタジーの要素もある。観ていて苦しい・辛いというような描写はない。実際のところは大変…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

北方領土・色丹島がソ連に奪われ収容所送りになってしまう激動の戦後を、宮沢賢治“銀河鉄道の夜”へのオマージュを重ねながら、少年の目を通じて描く。
盛り込みすぎの気がしないでもないが、戦争アニメにしては…

>>続きを読む
なんか好き
theocats

theocatsの感想・評価

3.4

敗戦後にソ連に占領された北方領土。
島から日本人たちが追い出される2年の間のエピソード、および樺太の収容所に移されてからの悲劇などが、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」のファンタジックワールドを時に交えつつ描…

>>続きを読む
qp

qpの感想・評価

4.5

 ジョバンニこと純平とカンパネラことカンペイの兄弟は平和に暮らしていました。終戦後、ソ連が色丹島を侵略して占領し、教室や家も移動させ、という話です。

 子供たちが自然の中で遊べる平和があると思った…

>>続きを読む

北方領土の色丹島のはなし。
太平洋戦争後に北方四島にソ連軍が侵攻してきたという史実は知っていても、実際どんなことが起きていたのか知らなかった。きっと私のような人は多いはず。だからこの作品は多くの人に…

>>続きを読む

子供って良くも悪くも純粋で、この映画は良い側面を取り上げて制作していた。
少し唐突なところがあって、そこに引っかかって泣ける!とはならなかったけど、良い作品ではあると思うから、見る機会があるなら見て…

>>続きを読む
youmi

youmiの感想・評価

3.6

太平洋戦争末期。平和に暮らしていた色丹島にロシア兵が現れる。
財産を没収し、日本へと強制帰国させられる。
主人公は二人の兄弟。二人の亡くなった母親が好きだった銀河鉄道の夜にちなんだ名前。
二人の父は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事