ビッグ・ヒート/復讐は俺に任せろに投稿された感想・評価 - 5ページ目

『ビッグ・ヒート/復讐は俺に任せろ』に投稿された感想・評価

nofm

nofmの感想・評価

4.5
車の爆発、コーヒーぶっかけなど突発的な暴力の描き方!
そしてグロリア・グレアムが素晴らしい。
マサ

マサの感想・評価

3.0

世代的に仕方ないんだろうけど、初っ端こめかみを撃ち抜いた男から血が一滴も流れない時点でだいぶ冷める。
ラストも含めて割とマトモな渋さで、ノワールのドロドロ感を期待したら少し肩透かしを食らうかもしれな…

>>続きを読む
おもしれ〜リー・マーヴィンの魅力がわかった
お話以上にピストルの扱い方や語りのスピードがあまりにも『その男凶暴につき』であった。北野武は映画的無教養を誇るが、見ているのではないか?日常の中にある悪意をラングほど的確に捉える人はいない。

レビューを見ると皆さん評価やたら高いが、そおかあ? これ、ラングの中じゃ並以下だろ、と率直に思ったわ。

まあさ? 今さら70年前の作品に指摘しても仕方ないんだけどさ、出てる役者どいつもこいつも

>>続きを読む
showtime

showtimeの感想・評価

4.0

なぜやったのか

メモがわりに
この作品の特徴として、
マイナスの映画という考察を観たので鑑賞。

通常映画は今の映画は
何かが起こると、それに対して感情を抱き、行動をする。また何かが起こりそれに対…

>>続きを読む
とうじ

とうじの感想・評価

5.0

有名なコーヒーの場面がなぜ怖いかというと、なんの脅威も感じない日常的な物体が急に凶器に変貌するのが怖いのだと思う。このパロディを狂気500倍くらいでやったのが「殺し屋1」の天ぷら油だ。
本作の主人公…

>>続きを読む
Foufou

Foufouの感想・評価

-

『M』から20年。ハリウッドの文法が完成の域に達しています。リメイクされていないのが不思議なくらい。女性の描き方に時代を感じますが、目くじら立てるほどでもないかと。

フツーに面白いです。悲劇の主人…

>>続きを読む
BOB

BOBの感想・評価

4.0

フリッツ・ラング監督の傑作フィルム・ノワール。

殺人課のデイヴ・バニオン刑事が、街を裏で支配する犯罪シンジゲートを捜査する。

"You couldn't plant enough flowers…

>>続きを読む
TNT840

TNT840の感想・評価

4.0
ラング監督特有の「省略」話法と、それによって逞しさが強調されたグレン・フォードが見所のハードボイルドもの

かと思いきや、終盤はグロリア・グレアムが持って行ってしまった。構成も見事だった。

あなたにおすすめの記事