Arts0001

映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊のArts0001のレビュー・感想・評価

3.0
綺麗に作ることだけがリメイクではないはず

ドラ映画の中でも初期作にあたる大魔境は必ずしも完璧な作品ではないものの、藤子F不二雄らしい冒険のスケール感やタイムパラドックスのどんでん返しがある魅力的な作品です。

かなり古い作品のためリメイクでもう一度注目されるのは嬉しいのですが、どうせリメイクするなら直した方が良い部分もあったはずです。

原作の直した方が良い部分の1つ目は、のび太達がアフリカに来て猛獣達を痛めつけるところ。

秘密道具で誘い出し痛めつけるという密漁ギリギリの暴挙。「のび太の恐竜」のハンターと変わらんやんけ!と突っ込みたくなります。

ジャイアンの勝手で事態の悪化を招いているのだから、猛獣に襲われる展開はジャイアンのイタズラが原因とか改変のポイントになったはずです。

子供の頃はあんまり気にならなかったけど、今見るとのび太やドラえもんってそんなことに加担するかな?という気持ち悪さがある。ジャイアンが原因にすれば後々の展開にも支障はないはずです。

次に、バウワンコ王国の設定。

ヘビースモカーズフォレストの設定はワクワクするし、人類が到達していないエリアがある期待感は膨らむのですが、現代の技術力なら頑張ったら行けそうな場所にありますね。。。

これも、バウワンコには進んだ科学力があるのだから外部と隔てられる技術があるとか、王子のペンダントが無いとたどり着けないとか設定を足しても無理がないと思う。

その他にもポケットを無くすとかしないと、もっと秘密道具使って解決できたんじゃね?とか突っ込みたくなるポイントがありました。

あとリメイク版で明らかに後退したのは、スポット声優のガッカリ感。やめて。

良かった点もいくつか

王国の引き絵がスケール感があって良い。
サベール隊長がカッコよくなってる。
終盤の挿入歌が流れる下りを現代版にしたものの、セリフは入れずに表現してて良さが分かってる。
しずかちゃん可愛い。
Arts0001

Arts0001