アゲイン 28年目の甲子園に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「アゲイン 28年目の甲子園」に投稿された感想・評価

マスターズ甲子園という目の付け所はいいが、その他の部分に目新しいものはなく、中年が若いころをもう一度以外のものは感じない。

メンバーとそれを集める女性に焦点を当てるのは問題ない。
だけどどの人物も…

>>続きを読む

出演者が無駄に豪華な上、中井貴一を筆頭に演技派も多くて終始安定していたけど、特に響かなかった

昔の青春を取り戻すとか羨ましいなぁ

本業はクソ過ぎて熱い気持ちにはなれないし、株は想定してるペースで…

>>続きを読む
ろっこ

ろっこの感想・評価

3.0
坂町さんの娘がソフトボール経験者には見えないボールの投げ方が興醒めしたけど爽やかで素敵な映画でした
青春のやり直し。

ちゃんと負ける。
負け犬とは負けた事ではなく、負けた事から逃げること。

今作でマスターズ甲子園の存在を知りましたが素晴らしい大会ですね。

元高校球児だけじゃなく、野球と関わったことがある人、単純に野球が好きな人、キャッチボールが好きな人など、日本には今作の感動ポイント…

>>続きを読む
Cabbage

Cabbageの感想・評価

2.8
重松清の小説は何冊も読んだけど映画化されるまでこの作品は知らんかった。

まぁ、内容は大したことなかったかな…

チラッと角盈男が出てたけど、調べたら高橋慶彦も出てたんやな。
Taul

Taulの感想・評価

3.0

『アゲイン 28年目の甲子園』鑑賞。伝わらなかった想い、止まってしまった時間。でも何かを変えるには遅すぎることはない。大切な人との心震えるキャッチボール。ベタな話ですが、元高校球児、気持ちよく泣かせ…

>>続きを読む
CO23

CO23の感想・評価

2.4
おじさん達がもう一度甲子園目指すというテーマはワクワクするけど、特段オススメする要素がない。

波瑠目当てで観た。それだけで満足だけど
せっかくマスターズ甲子園という(私は知らなかった)
話なのに脚本が???な部分がたくさんある。
特に違和感があったのは門脇麦演ずる娘が
なんで急にお父さんのこ…

>>続きを読む
ぐ

ぐの感想・評価

2.9

粗い粒子の潰れたような質感の画面が特徴的。わかりやすく中高年層向けの30年昔の作品のような印象を受けた。男性のほとんどが色黒のため女性の白さが際立ったのは演出なのか…甲子園のおさえ日程か、何故か柳葉…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事