小

冬冬の夏休みの小のレビュー・感想・評価

冬冬の夏休み(1984年製作の映画)
3.8
『恋恋風塵』の反省を踏まえ、感じよう!という気持ち十分で鑑賞したけど、そういった気負いはあまり必要なく、面白かった。

母親が病気に入院のため、夏休みを祖父母の実家で過ごすことになった冬冬(トントン)兄妹の物語。

設定は『となりのトトロ』に似ている。内容は、トトロはわかりやすくファンタジーだけど、こっちは重めの出来事が次々に起こる非現実さが自分的にファンタジー。

そもそも田舎なのに、刺激多過ぎ! 冬冬が大人の世界を垣間見ながら成長することが物語のテーマなのかもしれないけど、こりゃ夏休み明けにはすっかり大人だわ、冬冬。

冬冬の周辺で起こる出来事は、どれもがトラウマになってしまいそうな気がするものばかり。それが次々とだから、頭が混乱するでしょ。

劇中、冬冬が母親あての手紙に、「いろいろなことがあり過ぎて、覚えていられない」というような趣旨ことを書いていたけど、もうね、忙しい大人のボヤキ。

とにかく凄いことが色々あっても、ラストはひと夏の経験っぽく綺麗にまとめられ、やっぱりファンタジー感が。しかし、トトロと違い大人向けのファンタジーかな。
小